モンスターハンターライズ:アイテムの入手方法と用途の雑なまとめ

アイテム名から入手方法が想像しにくいもの、使い方がよくわからないものを集めてます。大型モンスターから取れるもので、アイテム名から想像がつくものは入れてません。あいうえお順です。

ア行

  • アイシスメタル:上位の寒冷群島の鉱脈から採れる。
  • 赤金魚;各地で入手できるが、大社跡の6にある釣り場で少なくとも入手できる。
  • アルピノエキス:フルフルの戦利品として手に入る。交易品のポイント交換でもらえることもある。
  • イワモリトカゲ:大社後の4の北側の山に登っていく途中、イズチが二匹いる場所の先にある、鉱脈のある祠の前にいることがある。
  • ウロコモリトカゲ:大社跡の6の池の左側の山を一番上まで登ったところにある、鉱脈のそばにいることがある。
  • 運搬アイテム:取得しようとすると、両手で抱えるようにして持ち上げる大きなアイテムのこと。ガーグァの卵、竜の卵、ラブレシア、ビスマス結晶などがある。その状態では取得できず、取得するためにはメインキャンプまで運んで、支給アイテムBOXに入れる必要がある。Rでのダッシュや坂滑り、翔蟲の使用、Bでの転がりはできるが、ある程度の高さから落ちたり、敵に殴られたり、Yで置こうとするとアイテムは失われる。持ったままツタを登ったり下りたりもできる。
  • 黄金色の粘泥土:上位のオロミドロから入手できることがある。
  • 黄金色の泥土:下位のオロミドロから入手できることがある。
  • 黄金魚:清算アイテム。大社跡の6にある釣り場で入手できる。
  • オオクワアゲハ:交易品でキノコや虫を指定すると、入手できることがある。
  • 王者のクチバシ:上位のドスフロギイから入手できることがある。
  • 大タル爆弾:基本固定で80ダメージ与える。寝ている敵にはダメージ3倍。寒冷群島の雪だるまの爆破、水没林のピラミッドの壁の破壊、溶岩洞の噴出口の爆破、壊せる建造物や石柱の破壊などにも使える。モンスターに当てて部位破壊を狙うこともできる。空中で使用すると真下に落とす。爆発範囲内にいる味方もダメージを受ける。
  • 大タル爆弾G:用途は上に同じ。ダメージは通常で150。「バクレツキレモチ」を食べると、大タル爆弾を使ったときに、代わりにに大タル爆弾Gが使われる(見た目は変わらずダメージだけ変わる)。
  • 王錦魚:清算アイテム。溶岩洞のメインキャンプそばの釣り場で入手できる。
  • 音爆弾:大型モンスターに投げつけると、一時的に気絶状態になったり、動きを鈍らせたりできる(ことがある)。有効なモンスターが狩猟対象のクエストでは、支給品に入っているので有効かどうかわかる(ナルガクルガ、ディアブロスなど)。
  • オネガ芋練りだんご(おだんご弱いの来い)ここでの検証によれば、5段階の強さがある個体のうち、上から2つの強さの個体が来なくなる効果があるとのこと。マルチプレイの場合、クエスト受注者が食べてないと効果がないぽい。

カ行

  • カーグァの卵:下位の大社跡のガーグァを倒すと、時々落とし物として「ガーグアの落とし物」が出る。これを拾うと運搬アイテムになるので、そのままメインキャンプまで運ぶと「ガーグァの卵」を入手したことになる。清算アイテムなので、その場でカムラポイントに変換されてしまい、アイテムBOXには入らない。おだんごクエストクリアに必要になる。落とし物が「ガーグァの金の卵」と「ガーグァの卵」は別物で、金の卵を運んでもおだんごクエストクリアにならい(運搬クエストはクリアになる)。上位のガーグァを倒すと、もれなく(多分)金の卵になる。
  • 翔蟲:読み方は「かけりむし」だそうです。
  • カブレライト鉱石:上位の鉱脈で採れる。
  • 金のたまご銀のたまご、鋼のたまご:基本、売却してゼニーにする。それ以外の用途は多分ない。オトモ広場の木の上にあるフクズクの巣でたまに手に入る。
  • クナイ:敵に当てると2ダメージくらい与えられる。照準で狙いを付けられる。普通の攻撃には使えないレベルだけど、遠くから操竜するためにダメージを与える目的には使える(かも)。他には、大タル爆弾などに投げて爆破する用途にも使える。
  • 紅蓮石:上位溶岩洞の鉱脈から採れる。
  • 減気:モンスターに当て続けて減気ダメージを蓄積させると、操竜状態にできる(ことがある)。減気ダメージを与えると、ダメージ表示の周囲に青い色が付くのでわかる。弓の減気ビン、ボウガンの減気弾、各武器の鉄蟲糸を使う技などで与えることができる。モンスター同士が戦った時に、モンスター同士で与え合うダメージは減気ダメージになる(ことが多い?)
  • 高級なトサカ:上位のロアルドロスの戦利品として手に入る(ことがある)。
  • 小金魚:大社跡などの釣りで手に入る。フクズクの巣にあることもある。売って500ゼニーにする。
  • 獄炎石:上位の溶岩洞の鉱脈から採れる。
  • 獄炎の龍鱗:テオテスカトルから入手できることがある。テオテスカトルの戦利品は、なぜか炎王龍、獄炎、炎龍と三種類の名前がついている。
  • ゴシックラゲ:隠密隊をキラキラしている魚のある場所に派遣するととれる(ことがある)。他の場所への派遣でも取れることはある。
  • ゴスゴシックラゲ:隠密隊をキラキラしている「上位の」魚のある場所に派遣するととれる(ことがある)。他の場所への派遣でも取れることはある。
  • 琥珀色の牙;下位のベリオロスから入手できることがある。
  • 琥珀色の鋭牙:上位のベリオロスから入手できることがある。
  • こやし玉モンスターのフンから調合できる。大型モンスターに投げつけて、当たると逃げていく。運搬アイテムの運搬途上にいるモンスターを追い払ったり、小型モンスターが出現する場所に居座っている大型モンスターを移動させたい時などに使える。一応、小型モンスターにも効果がある(ないものもいる)。モンスターが激怒していると、当てても逃げないことがある。
  • 古龍の血:集会所★7クエスト「雷神」の戦利品で手に入る(ことがある)。

サ行

  • しゃっこい氷塊ゴシャハギ(下位)の戦利品、落とし物から取れやすい。
  • しゃっこい堅氷塊ゴシャハギ(上位)の戦利品、落とし物から取れやすい。
  • 上質なねじれた角:上位のディアボロスから入手できることがある。
  • 小タル爆弾:設置してから時間が経過すると爆発して、固定ダメージを与える。爆発範囲内にいると、味方もダメージを受ける。大タル爆弾と違って、照準を付けた方向に投げることもできる。空中で投げると、方向の指定ができずに正面方向に投げる。
  • 小タル爆弾G:小タル爆弾と基本同じ。ダメージはほぼ倍。
  • 清算アイテム:「特産品」と書かれている採取ポイントでとれるアイテムのこと。取得してもポーチには入らず、その場でカムラポイントに変換される。名物かむらだんごを食べてから清算アイテムを取ると、クリア時に清算アイテムで取得したポイントに上乗せされて、追加のポイントがもらえる。
  • 閃光玉:モンスターに投げつけると、目がくらんで狙いが付けられなくなったり、麻痺状態になったりする(ことがある)。1クエスト中で同じモンスターには4回しか効かない(らしい)。多くのモンスターに有効だが、効かなかったり、逆に激怒したりするモンスターもいる。リオレウス、リオレイヤが飛んでるときに当てると撃ち落とせたりする。

タ行

  • 大王錦魚:清算アイテム。溶岩洞のメインキャンプそばの釣り場で入手できる。
  • 提灯オバケムシ:取ると、HPバーの上に赤いバーが追加され、ダメージを受けるとそのバーが先に削られる。このバーを削りきられると効果が消滅し、猟具生物カゴから消える。このバーを回復アイテムなどで回復させることはできない。2匹取るとバーが2つになり、3匹とるとバーが3つになる。猟具生物の一種。
  • 超電雷光虫:ジンオウガから入手できることがある。
  • 電毛コロガシ:モンスターに投げつけると、雷やられ状態にできる(ことがある)。雷やられ状態の敵は、攻撃手段や箇所を問わず、攻撃を当てれば気絶状態になりやすくなる。体感的には、少し攻撃しただけですぐ気絶する。非常に強力。猟具生物の一種。
  • 毒クモリ:交易品で魚や植物を指定すると、入手できることがある。
  • ドスビスカス:交易品で種や植物を指定すると、入手できることがある。
  • ドラグライト鉱石:上位の鉱脈で採れる。
  • トレトレーズンだんご:採取ポイントの再取得までの時間が3分12秒(通常の80%)になる(多分)。マルチプレイのクエスト場合、使用した人以外には効果は及ばない。
  • ドンドルマリン:交易品の掘り出し物で手に入る。売却して10000ゼニーにする。

ナ行

  • 肉厚な上皮:上位エリアのスクアギルから手に入る。
  • 錦魚:清算アイテム。溶岩洞のメインキャンプそばの釣り場で入手できる。
  • ヌシの泡立つ滑液ヌシ・タマミツネの百竜夜行で手に入る。
  • ヌシの熊掌ヌシ・アオアシラの百竜夜行で手に入る。
  • ヌシの屍毒棘:ヌシ・リオレイヤの百竜夜行で手に入る。
  • ヌリカメ:持っていると、HPゲージにある黄色い矢印が付く。矢印の位置以上にHPがある状態で、戦闘不能になるダメージを受けたとき、一度だけHPが1だけ残る(ヌリカメは猟具生物カゴから消える)。効果としては、マガドンデンダンゴの「ド根性」と同じ。効果は団子やスキルと重複する。猟具生物の一種。
  • ねじれた角:下位のディアボロスから入手できることがある。
  • ノヴァクリスタル:上位水没林の鉱脈から採れる。

ハ行

  • 白金魚:清算アイテム。大社跡の6の釣り場で入手できる。
  • 爆破投げクナイ:百竜夜行で落としものを拾うと手に入ることがある。これをモンスターに当てても、状態以上や、やられ状態にはできない。ダメージが大きいクナイという以外には意味はない?
  • ハッピーナツもちだんご:クエスト報酬(の枠)が増える。ハッピーナツありなしで同じクエストを受けたメンバー間で比較した限りでは、通常より1枠か2枠くらい増える感じ。百竜夜行では「クエスト報酬」という項目がないけど、百竜報酬が若干よくなる効果がある気がする(これも複数人の比較による)。なお1,2,3,4の証の数は群の数と同数で固定らしい。マルチプレイの場合、使用者以外のプレイヤーには効果はないようだ。「高級ハッピーナツもちだんご」は枠数がさらに1,2枠増える以外は、ハッピーナツもちだんごと同じ(多分)。
  • ハナスズムシ:交易品でキノコや虫を指定すると、入手できることがある。
  • バルバレクォーツ:交易品の掘り出し物で手に入る。売却して10000ゼニーにする。
  • 春夜鯉:交易品で種や植物を指定すると、入手できることがある。
  • ヒトダマドリ:人魂のような見た目をしている鳥で、近づくと向こうから近づいてきて勝手に取れる。環境生物の一種。緑、赤、黄色、橙色があり、緑はHP、赤は攻撃力、黄色はスタミナ上限、橙色は防御力がそれぞれ取得時に増加する。増加の効果は、クエスト終了時まで続く。増加の効果には上限があり、上限は装備している花結によって決まる。クエスト中に+ボタンを押すと、左下にヒトダマドリの取得状況が表示される。
  • 肥沃なドロ:下位のボルボロスから入手できることがある。
  • フクズクの巣:オトモ広場の隠密隊の隊長がいる場所の後ろにある木の上にある。クエストクリアごとに1回調べることができて、アキンドングリなどのアイテムが入手できることがある。
  • 噴出口:溶岩洞にある。炎の噴出口と水の噴出口がある。モンスターを操竜してぶつけると、マグマや鉄砲水が出てきて結構なダメージを与えてくれる。大タル爆弾で爆破しても同じ効果があるが、モンスターがかなり近くにいないとダメージを与えられない。
  • ペピポパンプキン:隠密隊をキラキラしている植物のある場所に派遣するととれる(ことがある)。他の場所への派遣でも取れることはある。
  • ベルナストーン:交易品の掘り出し物で手に入る。売却して1000ゼニーにする。
  • 豊沃なドロ:上位のボルボロスから入手できることがある。
  • 星見の花:隠密隊をキラキラしている植物のある場所に派遣するととれる(ことがある)。他の場所への派遣でも取れることはある。
  • 星見の麗花:隠密隊をキラキラしている「上位の」植物のある場所に派遣するととれる(ことがある)。他の場所への派遣でも取れることはある。

マ行

  • 禍々しい布:隠密隊をキラキラしている骨塚のある場所に派遣するととれる(ことがある)。他の場所への派遣でも取れることはある。
  • 禍々しい闇布:隠密隊をキラキラしている「上位の」骨塚のある場所に派遣するととれる(ことがある)。他の場所への派遣でも取れることはある。
  • マクラサクガイ:交易品でキノコや虫を指定すると、入手できることがある。
  • マタタビ玉:使うと、アイルーの能力を90秒間くらい底上げしてくれる。公式曰くマタタビ玉を使うことで、オトモアイルーの性能が一時的に強化されます。体力が回復し、サポート行動発動率のUP、攻撃に対する回避行動、攻撃の強化が行われます。」とのこと。アイテムにしては珍しく、アクションスライダーから使える。一度使うとしばらくは使えませんが、一定時間たつと再度使えるようになる。
  • マンガイチゴだんご:クエスト中で誰かが戦闘不能になっても、1回だけなかったことにしてくれる。つまり3回戦闘不能になっても、クエスト失敗にならない(4回目で失敗になる)。マルチプレイの場合、食べた人がクエストを受注したときだけ効果があるぽい。この効果があるときに戦闘不能になっても「報奨金が減りました(残りn回)」というメッセージが出ないので、それで効果があったことがわかる。
  • ミナガルデナイト:交易の掘り出し物で手に入ることがある。売って 20000 ゼニーにする。

ヤ行

  • 山盛り茸:隠密隊をキラキラしているキノコのある場所に派遣するととれる(ことがある)。他の場所への派遣でも取れることはある。
  • 闇盛り茸:隠密隊をキラキラしている「上位の」キノコのある場所に派遣するととれる(ことがある)。他の場所への派遣でも取れることはある。
  • 勇気の証:里★6クエストの一部,集会所★3クエストの一部のクリアで手に入る(ことがある)。
  • 勇気の証G:集会所★7クエストのクリアで手に入る(ことがある)。クエスト「雷神」では確実に手に入るぽい?。
  • 雪石コロガシ:モンスターに投げつけて当てると、氷やられ状態にできる(ことがある)。氷やられになると、モンスターの動きがかなり鈍くなる。戦闘開始直後であまり疲れてないモンスターや、激怒状態で飛び回るモンスターに当てるとかなり効果的。猟具生物の一種。
  • ユニオン鉱石:上位の鉱脈で採れる。
  • ヨロイイシダイ:交易品で魚を指定すると、入手できることがある。

ラ行

  • ライトクリスタル:上位水没林の鉱脈から採れる。フリークエストでもらえることもある。
  • 猟具生物:エリア内で採取できる虫や動物で、モンスターに不利な効果を与えたり、自分に有利な効果を与えることができるアイテムのこと。アイテムポーチに入らず、猟具生物カゴという場所に入る。カゴには5つまで猟具生物を入れておける。クエスト中に+ボタンを押すと、左下に猟具生物カゴの中身が表示される。猟具は他のアイテムとは違って、マルチプレイ時に取得すると他のプレイヤーは同じ場所からは取得できなくなる(全員で1回だけ取れる)。時間経過で再出現した場合は、また取ることができる。
  • ロクロッヘビ:置くと、状態異常を回復する霧を出す。ネコ式活力壺と同じ効果がある。猟具生物の一種。
  • ロックラック鉱:交易品の掘り出し物で手に入る。売却して1000ゼニーにする。

ワ行

  • ワヲンパンプキン:隠密隊をキラキラしている「上位の」植物のある場所に派遣するととれる(ことがある)。他の場所への派遣でも取れることはある

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Time limit is exhausted. Please reload CAPTCHA.