カヴェルナの収納ケースを作成してみた

しなちくさんが公開されているカヴェルナのケースの設計図を使って、コマやタイルのケースを作ってみた。

cav1

こんなかんじ。材料には、100円均一で売っていた発泡スチロールのボードと、発泡スチロール用の接着剤、あと固定用のピンには普通の釘を使ってみた。材料費はしめて 300 円。

cav6

色は何色かあったけど、グレーがカヴェルナの洞窟の色と合ってる気がしたので、これを選んでみた。

cav7

接着剤は、発泡スチロール用というのが置いてあったので、試しにこれを使ってみた。思ったよりは速乾性が高くて、工作はしやすかった。

cav5

上段はこんな感じ。ちゃんと全部入っているように見えるけど、実は木材と鉱石が少し入りきれなかった・・・。加工が下手で、設計図よりも3mmくらい箱を小さく作ったら、入らなくなってしまった。牛や豚が入っているほうも2mmほど小さくなってしまったけど、こちらは牛とロバをパズルのようにうまく配置することで、何とか入ってくれた。

見た目はすごく綺麗なんだけど、このぎちぎち状態ではさすがに収納するのに手間がかかるので、もうちょっとサイズを大きくして(というか設計図通りに)作りなおすかどうか悩み中。

cav2

ちなみに箱には綺麗に入る。むしろ、少し小さく作ってしまったので微妙に隙間がある。でも、これくらい隙間がないと箱からケースを取り出しにくい気もするんだけど、どうだろう。

cav8

下段はこんな感じ。右上のコインを入れる部分を間違って、設計図通りに二層に作ってないせいで、アクションカードを入れる場所がなくなってしまった。無理矢理左上のコマのところに入れてるけど、これはこれで得点計算用紙を入れるところが無いという。

部屋タイルの仕切りの部分も微妙にサイズがあってなくて、タイルを全部入れることはできるものの、部屋ボードごとに綺麗にわけることができなくなっている。よーく見ると黄色いところに緑のタイルが入ってたり・・・

個人的には、ここの仕切りはもうちょっと少なくてもいいかも、と思いつつ。

ダブルタイルの部分はとても良い感じで、取り出したり収納するのがとても楽にできるし、タイルも感動するくらい綺麗に入る。これはすごい。

cav4

左下の部分の仕切りの位置がわるくて、6人目のドワーフコマ(子孫マーカー)やスタートプレイヤーコマとかが綺麗に入らなくなってる。マーカーのサイズを調べてから仕切らないとダメだった。

戦力マーカーをどうにかして 1 から 14 までバラバラに入れたいんだけど、今のところは全部右下にまとめて入れている。さすがにコマ 3 つずつをバラバラに収納できるようにするのは、この発泡スチロールで作るのは難しそうなので、プラ板を使うか 3D プリンタでケースを作るか、何か方法を考えているところ。

cav3

ボードの仕切りや壁の固定に使ったピンは、100 円均一で 1.5mm で長さ 19mm の釘を売っていたので、それを使ってみた。固定する性能自体は悪くないし、グレーのボードに銀の釘をうっても頭の部分があまり目立たない、という点は良いところ。ただし、1.5mm で 19mm の釘を垂直に打ち込むのは結構難しくて、下手すると釘の先が横から出てきてしまったりする(単に加工が下手なだけだけど・・・)。ちなみに、最初に径 2mm で長さ 25mm の釘を使ってみたら、めっちゃ横から飛びだしたりしたので、こりゃだめだと思って変更した。

ピンについては、しなちくさんのページに書かれているように、10mm ちょっとくらいのものを使ったほうがよさそう。あと、頭の部分が壁から飛びだしてるとタイルを傷めそうなので、頭が丸いものを使うか、平たいものならすこし押しこんで頭がタイルに当たらないようにしたほうが良い感じ。

作成にあたっては、@hal_99 さんの動画も参考にさせていただきました。スチロールのボードで作ると安く、軽く、丈夫に作れるということ、ボンドだけでなく釘で仕切りを固定することで頑健性が増す、という点は素晴しいと思いました。

ケースについては、もうちょっと改良してみようと思ってます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Time limit is exhausted. Please reload CAPTCHA.