
繰り返しマナも出せるクリーチャーはいくらでもいるけど、固定で 6 マナも出せるものはこれしかないらしい。不定量のマナ出せるクリーチャーの中には、斧折りの守護者/Axebane Guardian とか ヘイラバズのドルイド/Harabaz Druid のように、条件を満たせば 6 マナ以上出せるものもいる。でも、条件によらずに 6 マナも常に出せるのは、このドラゴンだけのようだ。
マナを出すには攻撃するだけよく、しかもマナをターン終了時まで持ちこせるというのは、なかなかのサービスぶり。X 呪文でトドメをさすもよし、アタルカを呼び出してオーバーキルもよしという感じ。自分で攻撃すると返り討ちにあうかもしれないので、欠片の双子/Splinter Twin みたいなので、コピーを出して攻撃すれば完璧か(そこまでするかは謎)。ただ、自身のコストも 6 マナと重いので、どうやって戦場に出すかが悩ましいところ。そこさえ解決できれば、この豪快な能力を何かに使ってみたい感じがする。

夢彫り刀/Dream Chisel を緑色にしてエンチャントにしたら、自分で裏向きの 2/2 クリーチャーになる能力がついた。さすがに、自分で裏向きになれるエンチャントは、今のところこれしかない。とはいっても、裏を向いてしまうと1番目の能力は消えてしまうので、裏向けにすると 3 マナで 2/2 にしたのとあまり変わらない。しかも表はクリーチャーではないので、普通には表に戻ることができない。エンチャント破壊を免れるために裏を向く、みたいな変なことはできるにしても、戻れないのではあまり意味がない気もする。
3 枚並べれば裏向きクリーチャーを無料で出し放題にはなるけど、表に向けるコストは安くならないんだよね。うーん、これはどうしたらいいのかな。表がクリーチャーなら、何か使い方があるような気もするんだけど・・・これは、なかなか使いどころが難しそう。