MTG カード与太話: オリジンより「森林の怒声吠え」「ヴリンの神童、ジェイス/束縛なきテレパス、ジェイス」


森林の怒声吠え/Woodland Bellower

熊と鹿を合成したようなクリーチャー。クリーチャーをライブラリーから呼び出す能力は「3マナ以下」「緑」「伝説ではない」と制約が厳しいものの、6/5 クリーチャーにサーチ能力 + 3 マナ分のクリーチャーがついていると思うと、カードとしては十分強い。緑なら 3 マナ以下でも優秀なクリーチャーはいくらでもいるし、呼ぶクリーチャーに困ることはない。6 マナで、実質的に 10 マナ分くらいの働きはするよね。

しかし、カードパワーがあるからといって、デッキに入れて有効に働けるかというと別問題。普通に 6 マナ出して 6/5 を出した上に、他のクリーチャーを呼び出すんだったら、他の勝ち手段を採用したほうがストレートで良いよね。そもそも、6 マナ出せる頃に 3 マナクリーチャーを引く価値があるかというのが難しいところ。これと同時に場に出したら勝ち的な 3 マナクリーチャーがいれば別だけど、そこまで強力な相方はいまのところいなさそう。神とか「巨森の予見者、ニッサ」あたりが引けたらまた違ってたかもね。でも、そうするとまた強すぎたりするから、調整されてだいぶん抑制されたという感じはする。それとも、この後にすごい相方がひっそり登場する予定なのだろうか。


「ヴリンの神童、ジェイス」「束縛なきテレパス、ジェイス」

六代目となるジェイス君。いや、零代目というべきか。イラストによると、人間(?)時代はさわやかなイケメン好青年だったらしい。カード的に興味深いのは、オリジンにいる 5 人のプレインズウォーカーで、人間時代のパワーが 0 なのはジェイス君だけというところ。他の 4 人は 1 以上のパワーがあるのに、ジェイス君は素ではルーター能力付き 0/2 と「結ばれた奪い取り/Bonded Fetch」の劣化版にすぎない。そもそもは温厚な気質だったというところが、カードのデザインにも反映されているのだろうか。ワールドウェイク付近で悪行しすぎて、各地で禁止になった有名人からは少し想像がつかない(本人の素行とは関係ないけど・・・)。

しかも、ストーリー的にはジェイス君は生まれつきいろんな魔法が使えたらしいのに、ルーター能力しかないのはずいぶんと控え目な設定という気がする。実は、これまで語られてきたほどジェイス君は能力を昔は発揮していなかったのだろうか。さらに、これまで出身地不明とされてたと思うのに、今回は「ヴリン」という地名がカード名につき、人間時代に住んでいたらしき地方のイラストがついた。もっと陰気な環境で鬱々と育ったのかと思いきや、意外にも青空の下で汗を流す(?)みたいな、健全そうな生活をしてるところに驚いた。とまあ妄想はつきないんだけど、謎多き魔術師の過去がいろいろと明かされていて、個人的にとても貴重なカードなのではないかと思っている(表は)。

ちなみに、裏については各地で議論されてそうなのでパス。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Time limit is exhausted. Please reload CAPTCHA.