まさかの時のボードゲーム Race for the Galaxy (P1): プレイ例1 – 生産ワールドを並べる戦い方 –

今回は Race for the Galaxy のプレイ方法について、Race for the Galaxy AI の画面を使って説明します。カードは、基本セットと「嵐の予兆」のものを使い、目標カードは使用しません。

第一回目は、同色系(青)の生産ワールドを並べ、交易で手札を得ながら製品カードをx2消費でVPに変換するという、最も基本的な戦い方の例を挙げます。あくまでプレイの方針についての参考用という位置付けであって、模範的なプレイというわけでは全くないので悪しからず。


以下は MML 定例会向けのプレイ方法の記事です。会員以外の誰かの役に立つかもしれないので公開してますが、あくまで内輪向けのメモなので、突然削除したりアクセス制限をかけたりすることがあります。なお、もし内容に間違いを発見しましたら、ご指摘いただけましたらありがたいです。


注) 画像はクリックすると大きくなります。

ゲーム開始時点

rftg_b1

初期ワールド (Earth’s Lost Colony/失われた地球植民地) が青くて、手札に青いカードが多いので、青いワールドを並べて、生産と消費で VP を稼ぐ方向で考えてみる。あわよくば (Free Trade Association/自由貿易連合) を出して追加得点を狙いたい。

rftg_b2

6 発展を 2 枚捨てて、青カードを手札に残したところ。ここからゲームスタート。

ラウンド 1

軍事力を一度だけ +3 にできる New Military Tactics/新軍事戦術 を出してから、青の交易枚数を +3 できる軍事 3 の Pirate World/海賊世界 を出して「交易」で 5 枚の手札を得ることをまずは目指す。自分は「発展」のアクションを選ぶことにする。

rftg_b3

赤が「探査」を選んできた。2 枚見たうちに、運よく Pirate World/海賊世界 と相性のいい、青い単発生産ワールドに製品カードを置ける Expanding Colony/発展中の植民地 があったので、ピックしておく。

rftg_b4

発展で予定通り New Military Tactics/新軍事戦術 を出す。さらに緑が移住を選択したので、直後に New Military Tactics/新軍事戦術 を捨札にして軍事力 +3 を得て Pirate World/海賊世界 を出す。

rftg_b25

最初のラウンドからうまく相手の手に乗れたようだ。

ラウンド 2

予定通り、手札補充のために「交易」を選ぶ。

rftg_b6

赤が探査を選んできた。引いたカードを見ると青い New Survivalists/新生存主義者 が入っていた。軍事ワールドなので、今の方針で行くと出しにくいけど、色の違う Deserted Alien World/放棄された異星種族世界 よりは良いので、これもキープしておく。

rftg_b7

緑が「移住」を選んできたので、予定通り Expanding Colony/発展中の植民地 を出す。これで、「生産」のボーナスがなくても、生産アクションで Pirate World/海賊世界 に製品カードを置けるようになった。これはかなり大きい。

rftg_b8

「交易」のアクションで、Pirate World/海賊世界 の能力により、このワールドの上にある製品カードを「交易」するときの手札が +3 され、カードを 5 枚引いて手札が 7 枚になる。ここまでは順調に進んでいる。

ラウンド3

手札が潤沢になったので、「移住」で青い生産ワールドを出して、生産基盤を整えていくことにする。

rftg_b10

ここで、赤が選んだ「探査」で Galactic trendsetters/銀河流行発信源 を引いた。これは、製品カードを 2VP に変換できる強力なカードで、今回の製品を消費していくスタイルには良くマッチしている。

rftg_b11

さて「移住」では、今引いた Galactic trendsetters/銀河流行発信源 を出すかどうか悩むところだけど、コストが低くて生産面でも交易面でも有利になる Spice World/ スパイス世界 を先に出すことにする。

rftg_b9

これで、Pirate World/海賊世界 の上の青い製品カード 1 枚を「交易」するだけで、7 枚もの手札が得られるようになった。

ラウンド4

このラウンドのアクションで何を選ぶかは悩むところ。「移住」でワールドを増やしたいところだけど、他プレイヤーは場のカードの枚数が少ない上に、それぞれ 8 枚以上の手札を持っているので、「移住」か「発展」してくる可能性が高い。

rftg_b26

そこで、自分は他プレイヤーに恩恵のない「生産」を選ぶことにする。「発展」してくれば Terraforming Guild/惑星改造ギルド を出し、「移住」してくれば Galactic trendsetters/銀河流行発信源 を出すことにする。

rftg_b12

案の定、他プレイヤーは両方とも「移住」を選んできたので、 Galactic Bazaar/銀河バザール を出す。Galactic trendsetters/銀河流行発信源 を出したいところだけど、生産基盤を磐石にしつつ、交易で溢れた手札を VP に変換する手段を追加することを優先した。

rftg_b27

そして、自分で選んだ「生産」で製品カードが 4 枚になった。他プレイヤーは「移住」したものの 1 枚しか製品カードを得られておらず、このラウンドでは大きなアドバンテージを得られている。

ラウンド5

rftg_b13

このラウンドは、手札の補充と VP 獲得のために「交易」を選ぶ。

rftg_b14

「交易」で Pirate World/海賊世界 の青い製品 1 枚が 8 枚もの手札に変換される。さらに、場の 2 枚のカードの「消費」能力で 2VP 得た。

rftg_b15

さらに Galactic Bazaar/銀河バザール の、手札を VP にする能力で 1 VP を得た。これで十分な手札を得たので、あとは隙を見てワールドを置きながら生産と消費を繰り返していく。

ラウンド6

他プレイヤーが「交易」してくる可能性を見越して、自分は「VPx2消費」を選んで残った製品カードを VP に変えておく。

rftg_b16

このラウンド、赤は「発展」を選んできた。すかさず、余った手札を VP に変換できる Deficit Spending/赤字公債 を出す。

rftg_b17

緑が選んだ「移住」で、ダメ押しの Galactic trendsetters/銀河流行発信源 を出す。もはや負ける気がしない。

rftg_b18

最後に、自分が選んだ「x2消費」で製品カードを変換しまくって 8VP 得る。手札がなくなってしまったので、手札を VP に変換することはできなかった。とはいえ、ここまで磐石になってしまえば、ほとんど誤差とも言える。

このラウンド、当初の読みとは違って他プレイヤーは「交易」してこなかったとはいえ、他プレイヤーの「移住」や「発展」に乗れたので結果としては悪くない。

ラウンド7

rftg_b19

Pirate World/海賊世界 に残しておいた製品カード 1 枚を「交易」して手札を得る。

rftg_b21

手札 8 枚得て、そのうちの手札 1 枚を VP に変換する。得た手札の中に、青いワールドの数に応じた VP が得られる Free Trade Association/自由貿易連合 が見えている。

ラウンド8

rftg_b23

「発展」を選んで Free Trade Association/自由貿易連合 を置く。すでに置かなくても「生産」と「消費」を繰り返せば勝てるけど、他プレイヤーのワールドの製品カードがないときに「生産」するのは、相手に大きなメリットを与えることになる。そこで、ここでは「発展」を選ぶことにした。

この時点で、青い生産ワールド 2 つ(各2VP) と青い単発生産ワールド 2 つ (各1VP) があり、さらに 、Expanding Colony/発展中の植民地 があるので、Free Trade Association/自由貿易連合 だけで 8 VP になる。

ラウンド9

十分に体制が整っているので、あとは生産と消費でトークンを取りつくして、先行勝ちを狙う。まずは「生産」から。

rftg_b24

赤の選んだ「移住」で Artist Colony/アーティストコロニー が出せれば完璧だけど、手札が1枚足りなくて実現せず。さすがに欲張りすぎか。

ラウンド10

「消費 x2VP」で勝負を決める。「消費」で製品カードを変換しまくって 10VP と手札 3 枚を得た。さらに、得た手札 3 枚を捨札にして 3VP を得る。これでトークンが尽きたのでゲーム終了。

rftg_b28

トークンで 25VP、場のカードで 11VP、6コスト発展カードが 8VP で、合計 44VP で圧勝した。何げに緑が追い上げていたけど、展開速度が違いすぎて相手にならなかった。


まとめ

こんなふうにプレイできれば理想的だけど、この例みたいにハマることは滅多にない。カードの引き具合によって、途中で方向転換しないといけないことも多い。

生産ワールド中心で勝つ場合は、「x2消費」で 8-10VP 以上得られる盤面をできるだけ早く作り、トークンを使い尽して勝ちを目指すのが基本になる。ただし、同じ方針で勝ちを狙ってくるプレイヤーがいると、「生産」が他人のアシストになってしまうこともある。自分はできるだけ「生産」を選ばず他プレイヤーに「生産」を選ばせて、自分だけは「x2消費」をしてポイントを稼ぐ、ということができれば勝利は近い(多分)。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Time limit is exhausted. Please reload CAPTCHA.