イシターの復活ルーム紹介: #109 Torture Chamber

No.109 Torture Chamber (拷問室)★☆: 5L9

ブラウンリザードが大量にいます。部屋はそこそこ広いですが、それらを繋ぐ通路が狭くて長いので、Protection 無しだと結構辛いです。道はほぼ一本道で、道なりに左上を目指して行けば、青鍵も青扉もあります。青扉は小部屋の中にあり、そこにはブラウンリザードがいます。

2コインクリア目的なら、MP 消費は 50 以下が目標です。

扉を出た位置にいると、ギルがマジシャンのスペルを受けやすいです。適当なところに埋めるか、右のほうに移動させておきましょう。

109_4

ちなみに、青扉の左側には手枷と足枷があります。これが拷問道具なんでしょうか。

map_108

イシターの復活ルーム紹介: #108 Barrel Vault

No.108 Barrel Vault (樽の保管室)★☆: VZ9

ハイパーソーサラー(x2)、ハイパーメイジ、ハイパーウィザード、ゴールデンハイパー、ブラックリザードがいます。

107_1

敵がたくさんいますが、場所が広のでよけるのは難しくはないです。クリアするだけなら Protection 無しでも一応可能です。

ちなみにルームの形をよーく見てみると、なんとなく樽のような形状をしています。

map_107

イシターの復活ルーム紹介: #107 Crypt

No.107 Crypt (地下室)★★★★☆: BXY

100% 罠な、行き止まりの極悪部屋です。来る意味は(観光目的以外では)ありません。レッドスーパーローパーとブルースーパーローパーが何匹もいる上に、最初からレッドウィスプが 3 匹います。ひたすら逃げまわって、鍵を取るしかありません。ハイパーメイジも地味に鬱陶しいです。

x_107_2

ルーム内はこんな感じです。もし間違って来たのなら、わざと死んで別の部屋からやりなおしたほうがマシでしょう(わざとでなくても簡単に死ねます)。ただ、扉を出てすぐには敵に襲われないので、Blue Court よりはマシな気はしてますが・・・

x_107_1

酷いことに、鍵の位置はランダムです。上の二つの写真で、鍵の位置が変わってるのがわかるかと思います。ちなみに Duo Dimentsion を使っても鍵の位置は変わりません。これは、他の鍵の位置がランダムなルーム (Trap Door Room, Shield Storage, Common Room) でも同じです。

鍵は下のマップ中に描かれていませんが、ローパーのいる位置にそれぞれ鍵があります。Identify Key を使わない限り、どれが正解かは分かりません。

map_106