ゼルダの伝説 -ブレスオブザワイルド- 赤い月が来るたびに回収できる武器、防具について (会員用メモ)

会員用忘備録です。

    • 王家の大剣
        • 森の塔の上に載っているドクロ岩に刺さっている。
        • ハイラル城内には属性付きのものが何本かある(武器倉庫、訓練所など)。ヒノックスも高確率で持っている。比較的序盤から使える攻撃力の高い剣で、ハイラル城に入れるようになるでは重宝する。
        • 盾が使えない(Bを押してからLを押す必要がある)、攻撃の出が遅い、三連打後の硬直が長くて敵からの反撃を受けやすい(このあたりは両手剣全般で共通)、見た目より脆い、など難点は多いが、そこそこの攻撃力があるので序盤〜中盤にかけて重宝する。
        • 三連打を当てるとノックバックできるが、ノックバック後に近づくまでに起きあがって反撃されたりするので、一撃あてたら少し待ってから殴って、わざと一撃ずつ殴るようにしたほうがいいことが多い。
    • 火炎の大剣
        • アッカレ北東のトゥ・カロの祠から左回りに進んだ場所に、とげとげを燃やせる場所があって、そこを上った先に刺さっている。祠から剣までの間にはコウモリが2匹いるだけ。
        • ハイラル平原の南西、ヤカー・マタの祠の北北西の池の真ん中にある「朽ちた大樹」の、敵がたくさんいる構造物のど真ん中(櫓の上)に突き刺さっている。南側から木の橋をわたっていくと取れる。途中にいるボコブリンやモリブリンは、爆弾で下に落とすなり走り抜けるなりすることで、戦闘しないことは可能。

          平原の塔のすぐ西にある。

          中央に見えている高台に剣が刺さっている。手前に見えている橋を渡っていく。

          橋の上と剣の近くには敵がいる。橋の敵は若干面倒だが、剣の近くにいる敵は無視できる。

        • 神獣4体を解放後は、闘技場 2F の敵が持っていることもある。
        • 火炎の大剣は、火を付ける用途につかえたり、寒いところで簡易の耐寒装備として使えて便利。氷属性の敵は一撃で倒せる。チュチュをこれで倒すと、赤チュチュゼリーになる。キースをこれで倒しても、ファイアキースの羽にはならない。動物をこれで倒すと、焼き肉になってしまう。
        • 火炎の剣や槍より入手が簡単で、赤い月が出たら確実に2本手に入れられるため、序盤から中盤にかけて重宝する。
    • 雷電の大剣
        • タバンタの塔の北西にある、クーホ山の山頂付近に刺さっている。クーホ山には夜は骨が出るが、無視できる。
        • 神獣4体を解放後は、闘技場 4F の敵が持っていることもある。
        • これで殴ると、敵がしびれて武器を落とす。武器を拾ってしまえば、敵によっては簡単に倒せる。ただし、他の剣より威力が弱くて倒すのに時間がかかる気がする。
      • 序盤から手に入れやすい属性付き大剣だが、火炎の大剣に比べると若干扱いが難しい。
    • 氷雪の大剣
        • ハイラル城の図書室から食堂へ向かう途中の崩れた広間の、土砂の上に刺さっている。

        • サス・コサの祠から階段を上がってマグネキャッチで図書館に入り、右の階段を上ってぐるっと反対側まで行って、3階へ行く階段を上がって部屋を出たら剣が見える。
        • 図書館に入った瞬間にリザルフォスが1匹来る。右の階段上にもリザルフォス1匹、部屋の2階外周に弓タイプが2匹(氷、雷)がいる。どちらかを倒す必要あり(多分)。
        • 神獣4体を解放後は、闘技場 3F の敵が持っていることもある。
        • 氷雪の大剣で敵を殴ると、氷属性以外の敵は凍結して動かなくなる。凍る→殴る→また凍る、という感じでハメれば、かなりの敵は簡単に倒せる。ただし、たてつづけに殴ると3回くらいで氷がなくなって、再度チャージされるまで凍らなくなってしまう。凍った敵はしばらく動けなくなるので、敵が凍ったら氷がチャージされるまで待ってから殴るようにする。
        • 強敵を殴って凍らせられるし、火属性の敵を一撃で倒せたり、暑さ対策にもなったりと有用な大剣だが、序盤には手に入れにくいため気軽には使えない。ハイラル城に入るようになれば気軽に使えるようになるが、その頃になると使い勝手がいい氷雪の槍も取りやすくなっているので、あまり使わなくなってしまう。ちょっと残念な大剣。
    • 火炎の剣
        • 敵からのドロップでのみ、再取得できる。ハイラル丘陵南部にある、サトリ山のモ・ラタニアの祠から南東に少し山を下ったところにある、ちょっとした踊り場みたいなところにいるスタルヒノックスに刺さっている。倒せば入手できる。神獣4体を解放後は、闘技場の2Fの敵が持っていることもある。
        • 薪への着火や耐寒が目的なら、火炎の大剣のほうが取るのは楽。敵を燃やす目的なら、火炎の槍のほうがリーチがあり、攻撃の出が早いので当てやすい。
        • 闘技場のライネルが持っていることもある。
    • 雷電の剣
        • ハイラル城の展望室の一番上に刺さっている。図書室から道なりに通路を進めば展望室まで行けるが、途中にリザルフォス2,3匹、モリブリンが2匹いる。展望室は、ハイラル城の正門をはいってすぐ上に見えている入口から入ったところにあるが、残念ながらドロドロで塞がれていて外からは入れない。展望室の内側にある目玉を倒せば、外と出入りできるようになる。

          展望室の出口を開ける前の状態。

          あけると見晴らしがよくなる。でもうかつに外に出るとガーディアン2体から狙われる。

        • 神獣4体を解放後は、闘技場 4F の敵が持っていることもある。
        • 双子馬宿の南、トト・イサの祠を出て川を渡ってすぐ北東にあるヒッコリ森林の中にいるスタルヒノックスに刺さってる倒せば取れることがある)。

        • 電撃で敵をしびれさせたり、武器を落とさせたりできるので便利だけど、その目的なら槍のほうが使い勝手はいい(と思う)。
    • 氷雪の剣
        • ヒガッカレ馬宿の南、ヒガッカレ平原の街道からすこし東に入ったあたりにいるスタルヒノックスに刺さってる(倒せば取れることがある)。

        • 神獣4体を解放後は、闘技場 3F の敵が持っていることもある。
        • これで敵を殴ると、敵が凍ってしばらく動けなくなる。敵への当てやすさでは槍のほうが上で、攻撃力は大剣のほうが上なので、これをわざわざ取りにいく価値はあんまりない気はする。
    • 王家の剣
        • 王家の剣は、ゲームの進行度によって宝箱から出たり出なかったりするようなので、確実に欲しければヒノックスから盗むほうが簡単。
        • 神獣を3-4体解放すると、そのへんにいるボコブリンが装備していたりもするし、敵陣の真ん中にある宝箱から出たりもする。
        • とても扱いやすく強い剣なので、後半マスターソードがないときはこの剣を使うのがいいかも。
    • 火炎の槍
        • コログの森の北、キト・ワワイの祠(ドイブラン遺跡の中にある)を出て、北東に進んだあたりの壁の上に刺さっている。祠チャレンジをクリアしていなくても、遺跡の入口から入って進めば取れる。ただし、周囲は暗闇なので、たいまつなどの光源がないとかなり苦労する。遺跡の外からパラセールで侵入することもできるけど、遺跡に入った瞬間に真っ暗になる。また、遺跡周囲は底無し沼に囲まれているので、着地するところが悪いと落ちてしまう。

          遠くからでも火炎の槍の光がちらっと見えるけど、周囲は壁があったり岩があったりして、簡単には近づけない。

          位置的にはこのあたり。

        • 神獣4体を解放後は、闘技場の2Fの敵が持っていることがあるのと、ハイラル城のすぐ東にある小島にいるスタルヒノックスにも刺さっている(倒せば手に入ることもある)。どうしても欲しければ、どっちかから取るほうが楽だと思う。遺跡の槍を探すにしても、先に別のところで取って写真を撮ってシーカーセンサーを使うほうがいい。

          小島には移動型ガーディアンが2匹いる。西側から川を越えて島に入れば、ガーディアンと戦闘せずにスタルヒノックスと戦うことはできる。ただし南東側にいるガーディアンは結構近いので、スタルヒノックスを少し北に引っ張っていったほうがいいかも、

        • 闘技場のライネルが持っていることもある。
        • 槍なのでリーチがあり攻撃の出もはやく、着火目的にも使いやすい。氷属性の敵を倒すのにも便利。
    • 氷雪の槍
        • 湖の塔の南南東、エン湖の南にあるマクノミ谷にいるスタルヒノックに刺さっている(倒せば取れる、ことがある)。

        • 敵からのドロップでのみ再取得できる。神獣4体を解放後の、闘技場の3Fの敵が持っていることもある。
        • リーチがあり攻撃の出が早いため、面倒な敵を先制攻撃で凍らせてスルーできる。幼き武器マニアをクリアするだけなら、宝箱から取ったほうが多分楽。
    • 雷電の槍
        • マリッタ馬宿の北東にある、ラーミン平原にいるスタルヒノックスに刺さっている(倒せば取れることがある)。

        • 神獣4体を解放後の、闘技場の4Fの敵が持っていることもある。
        • 他の槍と同じく、槍はリーチが長く攻撃の出が速いため、敵に先制攻撃を当てやすい。敵の武器を落とさせる目的では、これが一番使いやすい。
    • 無心の大剣:ゲルドの塔の北西に見える、山の上にある小高い丘のふもとに、ビタロックが使える岩が並んでいるところがあるので、それを殴って除去して中に入ると置いてある。ゲルドの槍、太陽の盾、ゲルドの弓もある。この剣は、序盤から使える比較的強い剣で、癖がなくて使いやすい。ただし両手剣なので、攻撃の出が遅いという難点はある。
    • 王家の弓:ハイラル城の展望室を外に出たところに置いてある。ヒノックスの多くも持っている。後半は大量に手に入るようになり、これと獣神の弓とゲルドの弓を持っていれば、だいたいの場合に対処できる(雷対策に森人の弓もあれば完璧か)
    • 石砕き:ハイラル城の図書館の隠し部屋にある。マグネキャッチで書棚を開けて、細い通路を上った先にある。食堂のモリブリンの1体も持っている。
    • 近衛の盾:ハイラル城の図書館の隠し部屋にある。祠から来る通路から図書室に出たら、右側の壁沿いにマグネキャッチであく書棚がある。これを開けて入ると、王の日記のある間があり、そこに置いてある。

      船着き場から図書室に入ってすぐ右のあたりでマグネキャッチを使うと、2か所開けられる場所があるのがわかる。左にいくと石砕きがあり、右側に見えているところに近衛の盾とハイラル王の日記がある。

    • 近衛の弓:ハイラル城の図書館から展望室に向かう途中のの、モリブリンがいる部屋(武器倉庫)に置いてある。王家の大剣や、近衛の盾も置いてある。ゼルダの部屋の暖炉の上にも置いてある。ゼルダの部屋には強いモリブリンがいるが、無視して取ることも一応できる。
    • 近衛の槍:ハイラル城の食堂の暖炉の中に置かれている。マグネキャッチでしか取れない。目の前にモリブリン2匹がいるため、槍を取るならこれらを倒す必要がある。

    • 近衛の両手剣
        • ハイラル城の、訓練所のモリブリンが持っている。
        • 倒すなりして落とさせる必要がある。攻撃をくらうとかなり痛いので、遠くから電撃で落としたところを拾うなどするのが良い。

        • 訓練所は、ハイラル城を正面から入って、道沿いに進んだ最初の入口から入ると行ける。正門から入口での間は、右の壁ぞいに進めば左にいる1体の固定型ガーディアンだけが攻撃してくる。ビタロック+で止めておき、矢などで遠くから倒せば入口までは安全に進める(多分)。
    • 近衛の剣:ハイラル城の武器倉庫から食堂に向かう途中の、右にまがるT字路の左側が行き止まりになっている場所の左側に爆弾で壊せる壁があり、その壁の中の小部屋に刺さっている。攻撃力が高い片手剣なのでとても便利だが、脆くてすぐ壊れるため説明書き通り実用的ではない。壊れそうになったら、リバーサイド馬宿で宝石に替えると良い。
    • 旅人の剣
        • カカリコ村の入口の滝の中にある。マグネキャッチで引きあげられる。結構見つけにくい。

        • ハイラル平原南西にあるグリオー橋のすぐ西の、岬の先あたりのところにも刺さっている。敵がいるけど、おたまやナベのふたを装備しているような弱い敵なので、これらを無視して剣だけ取ることはできる。

        • ハイラル平原の南東にある湿地帯の一番北にある、メルカ島の北部に敵がいる洞窟があり、その洞窟の中に刺さっている。
        • その他、序盤であればボコブリンなどが持っていることもある。ただし、ゲームが進むと持っている武器が兵士、騎士、王家とグレードアップしていってしまい、そのへんにいる敵からは取れなくなってしまう。
  • ロッド類
      • ハイラル平原北東のナミカ・オズの祠の周囲に、ファイアロッド、アイスロッド、エレキロッドの各ロッドを持った敵(ウィズローブ)がいる。それぞれ木の枠で囲われたような地形の中にいる。ゲームの進行度によって、上位のロッド(マグマロッド、フリーズロッド、ボルテージロッド)を持っていることもある? 外からカメラを構えて見ることで、何を持っているか確認することができる(名前でもわかる)。いずれも矢で倒すのが楽だけど、矢がなければ槍で殴るのでもいい。
      • ファイアロッド:湖の塔から南西方向すぐ下にいるウィズローブが落とす。
      • アイスロッド:ラネールの塔の東方向すぐ下にいあるウィズローブが落とす。
      • エレキロッド:フィローネの塔の真下にいるウィズローブが落とす。
  • 序盤に武器をたくさん補充したいとき
      • ハテノ砦の西にあるタモ沼の付近で最も南東にある沼の南東付近に、旅人の両手剣が6本も刺さっている場所がある。ボコブリンが2匹いて、近づくと武器を引き抜いて襲って来る。倒して全部取るもよし、残っているものだけを引きぬいて回るのもよし。すぐ北東のあたに一体だけ生きているガーディアンがいるため、北から近づくのは危ない。馬宿からまっすぐ東に向かうと安全に行ける。雷にも注意が必要。

      • ゾーラ川のオーシン橋から街道沿いにゾーラの里方向に進むと、ヘアピンカーブになっている場所があり、そのカーブの内側(崖の上)にゾーラの槍などの武器が置かれている場所がある。リザルフォスがいるけど、夜にしのび足で近づけば取り逃げすることができる。さらにそこから東側に少し上った場所に、ボコブリンが数匹いる場所があり、そこにも武器や盾が沢山並べてある。こちらも、夜にこっそり近づけば取り逃げできる。

    • ちなみに、闘技場は外壁を登って入り、内側を歩くときは壁沿いに移動するようにすれば、ライネルに反応されることなく武器の回収ができる(敵を倒すなり、雷電の槍などで武器を落とさせるかする必要はある)。闘技場の2F以上の敵が持っている武器は、ゲームの進行度によって変化するようで、序盤のうちだと弱い武器しかもっていないこともある。それでも、序盤に武器を集める方法としてはいいかもしれない。
    • スタルヒノックスは、氷雪の剣などの武器があきらかに刺さって見えているのに、倒した直後に消えてしまうことがある。消えてしまう理由はなぞ。ヒノックスが首にぶらさげてる武器は、倒して消えてしまうことはないようだ。
    • 獣王シリーズの武器や盾(獣王の剣、獣王の弓、獣王の盾など)は、青髪のライネルが落とす。しかし、後半になるとライネルは白髪や白銀ばかりになる。どうしても入手したければ、ハイラル城の三の丸に青髪のライネルがいるので、これを倒して取る。ただし、どういうわけか普通に倒しても武器や盾をドロップしない。戦闘がはじまったら一旦セーブして、同じデータをロードすると何故かドロップするようになる。

ゼルダの伝説 -ブレスオブザワイルド- ハイラル城への入り方(会員向けメモ)

以下はMML会員向けのメモです。

    • 最序盤からでも、入ること自体はできる。しかし、あまり早く入ると武器につく属性値が低い状態になってしまうらしいので、神獣を倒してゲームをある程度進めてから入ったほうがいいかもしれない(バージョン1.6.0では才女版に入っても、ゲームの進行度にあわせて属性が付くことは確認)。
    • 城の真北から少し東に進んだあたりに、船着き場というのがある。この先に祠があり、あけてしまえば城内に直接ワープできるようになるので、ここから入って祠を開けることを目指すのがよい。

    • 北側の対岸に柱が生えている場所があるので、そこから少し西側の丘に行く。地図で見ると、城の北側に少しだけ堀が食いこんでいるような場所がある。そこから城の地下にある船着場に入れるので、その場所を目指してパラセールで飛ぶ。柱に近づきすぎると、飛行型ガーディアンに見つかる。

    • 飛んでいくと、城の内部に通じる水路が見えてくるので、できるだけ左側の崖に沿うように飛んでいく。左側の壁のところに登って回復できる場所があるので、その場所の手前に降りる。ガンバリゲージ1本ではぎりぎり足りない気がするので、食事などで1.4から1.5くらいにしておくと安全。ゾーラの里で泳ぎ装備をもらっておくとさらに楽になる。

    • 着水したら、右側の壁ぎりぎりに沿って泳いでいくと、右側の壁沿いにところどころ崖の傾斜がゆるいところがあり、立ってガンバリゲージを回復できる場所がある。ゲージが少ない場合は、できるだけ休憩していく。写真では祠がすでに見えているけど、初めて行ったときは祠はまだ出ていないので見えない。

    • さらに右壁沿いに泳いでいくと、垂直の城壁がある場所にくる。上の写真の右前方向にある城壁の右隅を登りきると、台の上に燃え残った薪があるので、それに火をつけると祠が出る。木の矢を持っていれば、木の矢にかがり火でひをつけて射ればOK。祠を出しておけば、あとは城内に入り放題になる。城壁の上までは、クライム装備なし、ガンバリゲージ拡張なしでもギリギリ登れる。

    • この経路だと、ガーディアンなどの敵と戦闘をする必要がないので、他のルートよりはかなりましな気がする。
    • 結構泳ぐので、ゾーラ装備があると楽になる。クライム装備もあるとなおよい頭は双子山の川沿い(山頂ではない)にあるリ・ダヒの祠で楽に取れる。ズボンもターノ・アの祠で比較的楽にとれる。
    • 船着き場の階段から登るルートもあるが、船着場の中にはリザルフォスが3匹いて、ハートが少なかったり装備が十分でないと相手にするのは結構きつい。氷の矢で固めるなどして、固まっている間に階段を上って祠を出すのが良いかも。
    • 東坑道から図書室に向かうルートもあるけど、侵入するルートが分かりにくいのと、イワロックなどの敵が経路にいて若干面倒くさい。
    • ハイリア城には強い武器、盾がたくさんある。しかし、リザルフォスやモリブリンを若干ながら相手にしないといけないので、ハートが少なかったり装備が薄いときに来ても回る前に倒されてしまう。
    • 最初に進入するときは、あらかじめ火炎の大剣を持っておき、それで殴ると敵が怯むので、その隙に無心の大剣などで殴って倒すのがいい。
    • 雷の矢で武器を落としておくとより安全。氷の矢も良いが、凍っている時間が短いので油断はできない。
    • 氷雪の大剣さえ入手できれば、リザルフォスやモリブリンはそれで殴っているだけで勝てる。
    • クーホ山で雷電の大剣をとってきて殴る(攻撃が当たれば敵は武器を落とす)のでも良い。ただし、倒しきるまでに雷チャージながくなり、途中からは普通に殴らないといけないので、タイミングを図るなどする必要があり、若干難易度が高い。氷の矢を併用すれば楽勝。
    • ビタロック+を使うと、生きているガーディアンだけが黄色く表示される。迷彩しているリザルフォスも黄色く見える。金属製の武器や防具、古代素材も黄色に光るので、取り漏れ防止にもなる。視界が悪い場所では、ビタロック+で位置を確認しながらいくと、かなり安全に進める。