Pathfinder Adventure Card Game: Wrath of the Righteous Base Set 発売

PACG の第三の Base Set の Wrath of the Righteous が、昨日発売になった(らしい)。とりあえず paizo.com からは購入できるようになっている。

ルールブックをざっと見た限りでは、ルールそのものに大きな変更はないもよう。Support Card として、Skull & Shackles にあった Ship のようなカードが、他にもいろいろと追加されたのが今回の Base Set のポイントらしい。

coh1

Cohort: ゲーム開始時に、シナリオで指定されてた Cohort カードから1枚を選んで手札に追加できる。他のカードと同じように使うことができるけど、使用すると箱に戻ってしまう。シナリオ限定で使える、特別な能力のカードといった感じ

Redemption: ゲーム中に、何らかの理由で Corrupted trait となってしまった属性を、回復させることができるというものらしい。多分 Currupted trait に関連するカードが新たに追加されたんだと思うけど、詳細はカード見ないとわからず。

coh2

Mystic Path: シナリオクリアの報酬としてもらえるカードで、次のシナリオから使うことができる。そのシナリオでのチェックのダイスに、+n のボーナスを付けることができる。また、回数制限ありながら、チェックに使用するダイスひとつを d20 に変更することもできる。

(注: 画像はルールブック内のものです)


すでに発売されている paizo 以外で日本から買えそうなところでは、米国 amazon では 5/26 に発売coolstuff.com では 5/27 発売となっている。character add-on set についても同様。

ちなみに paizo.com は、輸送費は他より安めだけど 1 ヶ月くらいかかることが多いので、早く手に入れたければ他から買ったほうがいいかもしれない (on going subscription だと早く届くという話もあり)。実績で言えば amazon で 2 週間くらい、coolstuff は 7-10 日くらいで届く感じ。

Pathfinder Adventure Card Game: Skull & Shackles Adventure Deck 6: “From Hell’s Heart” 発売

PACG の Skull & Shackles の最後のアドベンチャーデッキの From Hell’s Heart が発売されたもよう。

paizo 社のページからは購入できるようになっている。amazon.com では、アドベンチャーデッキ 5 が 2/17 発売となっていて、6 は何故か 6 月の発売になっている。といっても、いつもの感じなら多分来月くらいには買えるようになると思うけど・・・。

で、来月には次の基本セットの Wrath of the Righteous が発売される予定になっている。本家(?)の Pathfinder にはまだまだ追加シナリオのストックがあるので、当分は追加の基本セットが発売され続けそう。

Pathfinder Adventure Card Game: Skull & Shackles の4つ目のアドベンチャーデッキ “Island of Empty Eyes” が発売に

表題の通り Skull & Shackles の 4 つ目のアドベンチャーデッキである Island of Empty Eyes が発売になったようです。メーカーの Paizo のページでは買えるようになってます。米国アマゾンでは 12/30 の発売予定になってて、そちらからはまだ買えません。

Pathfinder Adventure Card Game—Skull & Shackles Adventure Deck 4: Island of Empty Eyes

5 つ目のアドベンチャーデッキは、1 月中旬発売だそうです。