「Pathfinder Adventure Card Game」カテゴリーアーカイブ
保護中: Pathfinder Adventure Card Game: カードの遭遇に関するルールの部分和訳 (Skull and Shackles 版)
Pathfinder Adventure Card Guild
今後、順番に発売されていく予定になっている、Guild Adventure の最初のシナリオが発売された。
サンプルとして無料で提供されている Adventure 0-0 を見る限り、いわゆる TRPG で言うところの追加シナリオ集の冊子に相当するものらしい。プレーヤーが直接買うというよりは、ギルドを主催するカードショップなどで購入して、これを使ってイベントを開くというのを想定しているようだ。普通に店頭に並んでるので、一般の人が購入することもできる。
店舗では、基本セットのカードをプレーヤーに(シナリオのデッキを組んだ状態で)貸し出し、プレーヤーは自分で Class Deck などを購入して自分のキャラクタのデッキを作り、それを持ちこんで店舗でプレイするという形で使われる想定らしい。なので、個人で購入してプレイしようと思ったら、少なくとも基本セットは買っておく必要がある。
開催店舗の登録は誰でもできるようで、登録してからイベント開催すればプロモカードをもらったりできるようだ。でも、下記のリストを見ても日本には登録店はない(まあ、そうだよね)。
当会(MML)で店舗登録してもいいけど、さすがにプレイする人数が集まらない予感・・・。
<!– この商品には、シナリオは 6 つ入っているとのこと。シナリオを進めるにあたって必要な、アドベンチャーカードとシナリオカードは入っているようだ。ということは pdf でダウンロード、みたいなわけにはいかなさそう。。–!>
実際買ってみたところ、pdf でダウンロードする形式だった。買えば即ダウンロードできる。内容は以下の通り。
- Season of the Shackles のアドベンチャーパスカード
- Lost at Sea のアドベンチャーカード
- 以下のシナリオカード
- Ghosts of the Seep
- The Lone Shake
- Brine Dragon Hunt
- Salvages Operations
- Nature’s Wrath
- The Treasure of Jemma Redclaw
ただし、カードといっても通常の (TCGサイズの) カードが入っているのではなくて、1枚がレターサイズに引き伸ばされたページが、それぞれのカードになっているという感じ。まあ、アドベンンチャーカードとかって、カードサイズな必要はないよね。
シナリオ関係のカード以外では、1枚だけ Onwu Azu という Season of the Shackles のロゴの入った Henchman カードの絵がある。
ただし、シナリオカードの中にカードの絵が書かれているだけで、カードとして入っているわけじゃない。そのシナリオでは、別の Henchmen カードをロケーションデッキに入れておいて、そのカードをこの Onwu Azu (というサメ)として扱え、と書いてある。こういう方法で、実質的にはカードの追加がされるということらしい。
ちなみに Pathfinder Society の Event のページを見ると、リストに下記の 8 シナリオがある。0-1A から F まではすでに発売されてるので、次は Lover’s Labour’s Lost というアドベンチャーカードが発売される、ということだと思う。
- Pathfinder Adventure Card Guild Scenario 0-0A: On the Horizon
- Pathfinder Adventure Card Guild Scenario 0-1A: Ghosts of the Deep
- Pathfinder Adventure Card Guild Scenario 0-2A: Love’s Labour’s Lost