まさかの時のボードゲーム: アグリコラ (2-4) 畑を作る, (2-5) 農作物を増やす

畑を作る

畑は、数に応じて得点になる(おおむね1つにつき1点)。agri48

畑を作るには「畑を耕す」と書かれたアクションに家族コマを置いて、アクションを実行することで作ることができる。共通のストックから畑(石の部屋の裏側)のコマを取って、あいているマスに置く。

agri49

畑は、あいているマスがあるだけ置くことができる。

agri52

こんなことも可能ではある・・・多分しないと思うけど。ちなみに最初のひとつ目は、空いている好きなマスに畑を作ることができる。でもふたつ目からは、すでにある畑に隣接するように作らなければならない。また、牧場の中や、部屋のあるマスに畑を作ることはできない。

agri56

畑には、小麦や野菜を植えて、収穫することで増やすことができる。これについては、次の項目で説明する。

農作物を増やす(小麦、野菜)

小麦、野菜は、それぞれ対応するアクションに家族コマを置いて、アクションを実行することで取得することができる。小麦はおおむね2つで1点(最大4点)、野菜は1つで1点(最大4点)になる。

小麦は、最初のステージから獲得できるが、野菜は中盤以降にならないと取得できるアクションがない。

agri50

小麦と野菜は、「種を植える」のアクションで畑に植えることで、数を増やすことができる。

あいている(何も植わってない)畑があって、手元に小麦があるときに「種を植える」のアクションを使ったときは、畑に小麦を自分のストックからひとつ置く。さらに、共通のストックから小麦2個をその畑に置く。

agri55

つまり、小麦を畑に植えることで、小麦が2つ増えることになる。ただし、畑に置かれている小麦はストックに自由に戻すことはできない。4,7,9,11,13,14ステージにだけある「収穫フェイズ」のときに、それぞれの畑にある小麦からひとつだけ自分のストックに持ってくることができる。

agri54

たとえば、ステージ4の時点でこのように畑が2つあって、小麦がそれぞれ植えてある(小麦が3つずつ置かれている)ときは、ステージ4の最後に畑から1つずつ小麦をとって自分のストックに置く。

野菜を植えた場合は、自分のストックから野菜をひとつ畑に置いて、共通のストックからもひとつ置く。野菜はひとつしか増えない。収穫については、小麦と同じようにする。

agri56

収穫フェイズがあるステージに、畑がこのような状態になっているときは、小麦の畑からは小麦をひとつずつ、野菜の畑からも野菜をひとつずつ自分のストックに取る。取る数は、畑にある小麦や野菜の数に関係なく、ひとつだけ取る。

agri58

種を撒くときは、同時に複数の畑に撒くことができる。ただし、畑にすでに何か植わっている場合は、追加で種を撒くというようなことはできない。空いてる畑が10マス分あって、10個の種(小麦か野菜)をストックに持っていれば、10マスすべて(または一部)の畑に小麦か野菜を植えてもいい。

なお、自分のストックにない(畑にある)小麦も、得点計算のときには数えるけど、畑にある小麦を種として別の畑に植えたり、他の目的(「パンを焼く」など)のために使うことはできない。

agri59

また、自分のストックにある小麦や野菜は、いつでも食料1と交換できる。

agri60

「かまど」「調理場」などのカードを持っていると、食料2とか3に交換できるようになる。これについては、別のところで説明する。