イシターの復活: ゲームの内容

3.1. 登場キャラクタ

リターンオブイシターの登場キャラクターは非常に多彩で,当時の業務用のゲームとしては多分最高と言ってもよいほどに数多く出てきます.しかも、それぞれに個性があり、プレイヤーを飽きさせません。

ここでは、イシターの復活の登場キャラクタについて紹介します.なお,附属の表は一部オールアバウトナムコを参考にしながら,筆者の独自の調査結果を加味して編集したものです.耐久力(バイタリティ),呪文,リカバーポイント,x68k経験ポイント,PS版経験ポイント,PS版最大経験ポイントについては各項目を参照して下さい.

3.1.1. スライム

カイを目指して、ぽよんぽよんと跳ねながら移動してきます。移動速度は早くはないので、ある程度のスペースがあれば避けるのは容易です。一方で狭い通路では、Protection か Sleep なしで避けるのは難しいでしょう。

Fire Ball が効くことと、Sleep を使うと移動しなくなるため、初期のカイが経験値を稼ぐのには向いている敵です。最強のダークグリーンスライムでも、ひたすら Fire Ball を当てれば、倒せることは倒せます。

なお、ピンクより弱いスライムは Press が効きます。Thunderbolt は全てのスライムに効きます。いずれのスペルも、使うときはできるだけ画面内にスライムを集めてから撃ちましょう。

s_greens_blacks_reds_blues_yellows_pinks_darkyellows_darkgreen

ブルーより強いスライムは、停止するとスペルを吐いてきます。スペルはカイには効きませんが、ギルに当たるとダメージを受けたり、異常な状態になったりします。マジシャンと違って、あらぬ方向からスペルを吐いてくるので、場合によってはマジシャンよりやっかいだったりします。

移動中のスライムには、ギルはダメージを与えられません。スペルを吐いてくるものも多いので、基本的にはギルに相手をさせるには不向きの敵です。

耐久力 呪文 リカバーポイント 移動速度 x68k 経験ポイント PS版経験ポイント PS版最大経験ポイント
グリーン 4 なし 1 2 1/4 15 50
ブラック 10 なし 2 2 1/3 60 75
レッド 34 なし 3 2 1/3 195 166
ブルー 56 -10 4 2 1/3 286 248
イエロー 106 -10/毒 5 2 1/2 361 510
ピンク 136 -10/シールド封じ 6 2 1/2 436 636
ダークイエロー 168 -10/麻痺 7 2 1/2 587 824
ダークグリーン 208 -50退化 8 2 3/4 512 1010

3.1.2. ウーズ

薄い円盤のような形状をしていて、時々すーっと滑るように移動します。移動頻度は低いのですが、移動する方向がランダムな上に、無駄に耐久力が高いため、カイが Protection 無しで近くを通るのはかなり危険です。何匹も同じ位置に重なっていて、Protection の耐久力を一気に持っていくこともあります。

o_greeno_blacko_redo_blueo_yellowo_pinko_dark_yellowo_dark_green

通路の裏側に隠れていることが多く、Detect Monster などで表示させてやらないと、迂闊に踏んでしまうことがあります。Sleep で移動は止められるので、大量にいる部屋では Sleep で足止めしておきましょう。

攻撃系のスペルで有効なのは、Thunderbolt くらいです。Ice Breath も効きますが、単体を倒すために使うには効率が悪いです。

なお、ギルは移動中のウーズにはダメージを与えられません。

耐久力 リカバーポイント 移動速度 x68k経験ポイント PS版経験ポイント PS版最大経験ポイント
グリーン 18 2 2 1 209 222
ブラック 96 15 2 1 674 658
レッド 296 47 2 1 1210 1248
ブルー 462 75 2 4/3 1280 1686
イエロー 560 92 2 4/3 1652 2030
ピンク 666 110 2 4/3 1792 2450
ダークイエロー 842 139 2 3/2 2234 3006
ダークグリーン 1039 171 2 3/2 2048 3660

3.1.3. ナイト

剣と盾を持っている、人型の敵です。斜めに移動ができないことと、動き出したら一定の距離を進むまでは同じ方向に進むことから、比較的行動は読みやすいです。また、ギルを当てると足止めできるため、ギルが活躍できる数少ない敵でもあります。

k_akindok_hyper_silverk_lizard_brownk_lizard_pinkswordk_lizardk_red_blueshieldk_black_captaink_blackk_blue_captaink_bluek_hyper_goldenk_hyper_steelk_mirror_goldenk_mirrork_redk_lizard_brownk_hyper

ギルとナイトが重なっている間(音がしている間)は、カイがそのナイトに触れてもミスになりません。これを利用することで、狭い通路でナイトをギルで足止めし、カイが通過するといったことができます。ナイトと交戦している時に、ナイトの進行方向と反対向きにギルを進ませ続けていると、ナイトの移動を阻害することができます。この状態になると、ギルのレバーを入れ続けているかぎり、ナイトはギルから離れられなくなります。また、複数のナイトを同時にギルでひっかけることもできます。

Sword Barrier を使うと、カイはナイトにどれだけ触れてもミスにならなくなります。アキンドナイトにも有効なので、Entrance Hall を正攻法でクリアする時などは、Sword Barrier が必須です。なお Sword Barrier をかけていると、Protection を重ねがけしても、ナイトにダメージを与えられなくなります。

ブルーナイトは Press が効きます。序盤のうちは、Press でスライムやバットごとブルーナイトを潰せます。リザード系のナイトとブルーシールド、アキンドナイト以外には、Killer Cloud が効きます。ハイパー系のナイトを集めて、Killer Cloud でまとめて倒す方法は、経験値稼ぎの定番です。

移動速度は、ミラー系、レッド系、アキンドナイトがかなり速く、次いでリザード系が速いです。

名前 耐久力 リカバーポイント 備考 移動速度 x68k経験ポイント PS版経験ポイント PS版最大経験ポイント
ブルー 13 1 プレスが効く 2 5/2 1092 136
ブルーキャプテン 50 4 目が青い 2 5/2 2596 436
ブラック 22 2 目の色は赤 3 5/2 1536 236
ブルーアイ 82 8 目の色は青 3 5/2 3291 642
ブラックキャプテン 142 16 目の色は黄色 3 5/2 4169 902
ミラー 59 7 足が速い 4 5/2 2742 490
ゴールデンミラー 175 18 足が速い 4 5/2 3840 824
ハイパー 306 34 2 3 5668 1278
スチールハイパー 556 63 色がしぶい 2 3 6985 1774
シルバーハイパー 856 98 銀色 2 3 8009 無限
ゴールデンハイパー 1300 149 金色 2 3 8992 無限
リザード 402 0 3 3 5741 1408
ピンクソード 482 0 その名の通り 3 3 6473 1738
ブラックリザード 602 0 3 3 8228 無限
ブラウンリサード 762 0 3 3 8996 無限
レッド 590 68 相当強い 3 3 6802 1832
ブルーシールド 906 104 キラークラウド無効 3 3 8301 無限
アキンド 2490 255 タイムストップ以外無効 3 ? 11008 無限

3.1.4. ローパー

触手がたくさんついたモンスターです。スーパー系以外のローパーは、最初は寝ている(停止している)状態で、カイかギルが近づくと起きて移動しはじめます。ギルが近付いた場合でも、カイを狙って移動してきます。基本的にカイを狙ってきますが、斜めにしか移動できないという特徴があります。横方向に移動するときも、斜めにジグザグに移動してきます。そのため、縦横方向に移動したほうが逃げやすいです。

r_greenr_pinkr_super_bluer_super_redr_yellow

全般的に魔法が効きにくい敵です。グリーンローパーは Spark で倒せ、グリーン、レッド、ブルーまでは Thunderbold で倒せます。しかし、イエロー以上のローパーには、Death Spell や Big Burn 以外の攻撃魔法は効きません。スーパー系のローパーは移動速度が速く、極めてやっかいな敵です。これらは Protection を張って逃げるか、Heat Body で対処するのが基本です。

名前 耐久力 リカバーポイント 移動速度 x68k経験ポイント PS版経験ポイント PS版最大経験ポイント
グリーン 52 0 3 2 630 630
レッド 134 0 3 2 1161 1161
ブルー 254 0 3 2 1595 1595
イエロー 414 0 3 2 2048 2048
ピンク(AC) 568 0 3 2 2382 2382
スーパーグリーン 780 0 4 2 2816 2816
スーパーレッド 926 0 4 2 3052 3052
スーパーブルー 1086 0 4 2 3308 3308

ローパーの色は本体(?)の色ではなく、触手の色で見わけます。たとえば、イエローローパーは本体が青なので、寝ているとブルーローパーかと思いますが、起きると黄色の触手が生えてきます。

3.1.5. スネーク

移動速度が遅く、存在意義がよくわからない敵です。大量にいると避けるのに困りますが、ほとんどの場合は放置して問題になることはありません。宝箱の周囲に大量にいて困るのは、Holy to Holies くらいです。あとは 2 コインクリア目的で Attendant’s Room に行くと、リザードを避けるときに邪魔をして来るくらいでしょうか。

n_bluen_blackn_greenn_orange

Press が効くので、邪魔なときでもある程度強いカイなら、簡単に潰してしまえます。しかし、経験値が全くといっていいほど得られないので、倒す価値がありません。ギルで戦うときは、ギルを停止させていないとダメージを与えられません。また、なぜか Time Stop が効かないという特徴も持っています。

耐久力 リカバーポイント 移動速度 x68k経験ポイント PS版経験ポイント PS版最大経験ポイント
グリーン 8 0 1 1 1 136
ブルー 28 6 1 1 118 490
オレンジ 72 19 1 1 3 850
ブラック(オタピョン) 136 32 1 1 158 1510

オタピョンというのは、ドアドアというゲームに出てくる敵のことです。たしかに、前から見たときの見掛けはそっくりです。スタッフロールにそのように表示されてます。

3.1.6. バット

移動速度がかなり速く、序盤はやっかいな敵です。オレンジまでは停止時間が長く、それなりに避けられますが、ブラックはまったく停止しないため、避けるのにかなり苦労します。攻撃魔法も Fireball が効かないため、カイが弱いうちはかなりの強敵になっています。Flying Disc や Press は効くため、どうしようもないときはこれらで対処します。

b_blackb_blueb_light_violetb_orange

なお、ギルは移動中のバットには、ダメージを与えられません。

耐久力 リカバーポイント 移動速度 x68k経験ポイント PS版経験ポイント PS版最大経験ポイント
ライトバイオレット 4 0 3 1/2 51 95
オレンジ 10 1 3 1/2 665 382
ブルー(ハンブラビ) 26 5 3 3/4? 1041 850
ブラック 72 20 3 3/4? 1774 1760

3.1.7. マジシャン

唯一、ギルを狙ってくる敵です。ギルの周囲に突然出現し、スペルを吐いて消えます。スペルを吐く瞬間だけ当たり判定があり、Protection 無しでカイが当たるとミスになります。ギルで倒すことは至難の技で、倒すならカイに Protection を 2 枚以上張って(耐久力が5なので)体当りするしかありません。

m_sorcererm_wizardm_druidm_mage

ハイパーと名前がつくものは、スペルが壁をつきぬけてきます。ギルが壁の前に立っていても、背後からスペルを受けてしまうことがあります。逆に、ハイパーではないマジシャンしかいなければ、ギルを壁の外側に向くようにして、壁の中に Call GIL して埋めてしまえば、スペルを受けることはなくなります。

スペルは、弱いギルにとっては致命的です。強いギルでも、ハイパーウィザードのスペルで 250 も HP を持っていかれると、致命傷になりかねません。ナイトとの交戦中に、スーパーシールド封じを受けたら泣けてきます。

基本的に、マジシャンがいるルームでは、ギルを画面外に出してカイが単独行動することで対処します。どうしてもギルを動かしたいときは、Reflect Spell IIを使って対処します。その場合でもギルを斜めの方向に向けておき、背後からスペル受けないようにします。Wizard Lock の呪文は封じられているルームが多いため、あまりあてにはなりません。ハイパーウィザードのいるところでは、最初にカイで全滅させておくほうがいいでしょう。

名前 耐久力 呪文 リカバーポイント 移動速度 x68k経験ポイント PS版経験ポイント PS版最大経験ポイント
メイジ 5 -10 0 0 7/4 873 無限
ソーサラー 5 -10/毒 0 0 7/4 1445 無限
ドルイド 5 -10/シールド封じ 0 0 7/4 1882 無限
ウィザード 5 -10/麻痺 0 0 7/4 2017 無限
ハイパーメイジ 5 -50退化 0 0 7/4 3177 無限
ハイパーソーサラー 5 -50/毒と麻痺 0 0 7/4 3945 無限
ハイパードルイド 5 -50/スーパーシールド封じ 0 0 7/4 4487 無限
ハイパーウィザード 5 -250 0 0 7/4 5104 無限

3.1.8. バンパイア

初期ルームでの経験値稼ぎ用モンスターです。最強のブラックでも Fireball 20 発で倒せるため、初期のカイの操作練習&経験値稼ぎとしてこれらを倒すのもいいでしょう。動きが多少トリッキーなため、ブラックなどを相手にするときは、広い部屋で相手にするようにしましょう。

v_light_violetv_blackv_greenv_orange

耐久力 リカバーポイント 移動速度 x68k経験ポイント PS版経験ポイント PS版最大経験ポイント
ライトバイオレット 2 0 2 1/15? 15 36
オレンジ 4 0 2 1/15? 45 54
グリーン 10 0 2 1/15? 120 79
ブラック 20 0 2 1/5 286 136

x68k版の経験ポイントについてですが、1/15 と書いてあるところはあやふやです。しかし、筆者が調べた限りでは 15 匹殺して 1 ポイント上がっことが確認できただけなので、それを根拠に 1/15 としています。正確な値を測定した方がいましたら是非御連絡下さい。なんにしてもこいつらは全然経験ポイントが入らないので、倒すだけ無駄なことは変わりません。

3.1.10. ウィルオーウィスプ

火の玉のような敵で、壁を無視して移動してきます。カイもギルも、触れた瞬間にミスになります。Protection や Heat Body などをかけていても即死します。レッドとブルーがいて、レッドは Big Burn が効きますが、ブルーには Death Spell と Time Stop 以外は効きません。

w_blueo_red

どのルームでも、時間がゼロになるとこれらが大量に出現します。ただし、最初から何体か存在しているルームもあります。

移動速度は遅めで、移動方向もややアバウトなため、単体であれば避けるのはさほど難しくはありません。しかし、大量に出現すると到底避けきれません。また、他の敵との複合攻撃はやっかいです。スクロールアウトしても反対側から出てきたり、壁の中から突然出現してカイに命中したりするため、最初からウィスプがいるルームでは Detect Monster を使っておきたいところです。

3.1.11. ランドアーチン

ウニのような見掛けをした、緑色の敵です。最初は停止していて、近づくとカイを狙って移動してきます。カイでもギルでも、触れるとミスになります。Protection や Heat Body を掛けていても即死します。

x_landarchin

移動速度がスーパー系のローパーなみに速いため、避けるには非常に苦労します。ただしウィスプとは違って壁を無視してはこないため、障害物に引っ掛ける方法が有効です。また Unseen Servant や Time Stop が効くことから、これらで足止めするのも良いでしょう。どうしても邪魔なら Death Spell で倒せます。

ウーズなみに小さいキャラなため、通路の影に隠れて見えないこともあります。不意に出現して即ミス、ということもあるので、これが出現するルームでは Detect Monster を使ったほうがいいでしょう。

3.1.12. 正体不明

よくわからないキャラとして、巨大なクオックスとイシターの幻影があります。

quox

クオックスはそのまま触るとミスになります。Sleep をかけると、カイのみ触れてもミスにならなくなります。

イシターの幻影は、触れることができずに素通りしてしまいます.


3.2. アイテム

イシターは多彩なキャラクターに加え,これまた多彩なアイテムが登場します.ゲームをクリアする上で重要なのは鍵とドアだけですが,クリアを早めてくれる(かもしれない)宝箱や,クリアを遅らせてくれる(?)極悪なアイテムなどもあります.その他,なんだかわからないものも沢山あって,まさに謎だらけです.

3.2.1. 鍵

イシターでは基本的に「扉から出る」ことで次の部屋へ進めます。しかし、扉を開けるには、扉の色に対応した鍵を取る必要があります。扉は魔法で開けたりすることができないので、どうしても取らなければならないアイテムです。

鍵とドアはそれぞれ色で対応付けされていますが、初期状態では鍵が何色なのかは分かりません。Identify Door を使うことでドアのほうに色が,Identify Key を使うことで鍵のほうに色がつきます.トラップキーには色がつきません.トラップドアにも色はつきます.Find Trap Door を使うとトラップドアのノブが消えます.

鍵をギルかカイが取って扉の前にいくと扉が開きます.開けるだけではクリアできず,その前にギルとカイが並ぶと自動的に扉を出てクリアとなります.なお,ゲームオーバーになってからコンティニューした場合は,いくつかの例外を除けば,赤い扉から出た状態でスタートします.

3.2.2. 宝箱

3.2.3. 謎の品々

  • ドルアーガの墓標x_ripDruaga’s Grave の左のほうにあります.R.I.P と書かれたドルアーガのマーク.R.I.P とは Requiescat in pace (ラテン語)の略で,May he/she rest in peace (安らかに眠れ)という意味.これってギルが作ったのか,それともイシターさんが作ったのか謎ですね.
  • 立ち入り禁止の看板x_dont_enterObservatory の緑の扉の前にあります.DON’T ENTER, BE GONE,つまり「入るな立ち去れ」ということですね。これを無視して入ると、行き止まりの罠部屋に出ます。
  • フォークx_forkKitchen に落ちてます。ギルで取れますが、別になにもおこりません。
  • 壁の大穴x_hideoutThief’s Hideout の,ブルーアイ側の区画の右上のほうにあります。別にここに来たからといって、どこかに抜けられるわけでもありません.
  • 非常口x_fire_escapeFire Escapeの中間地点にあります。非常口なのに出られないし、周囲にはローパーがいて逃げたいところなのに逃げられないという、なかなか悪質な罠(?)です。
  • レッドラインシールドx_shieldSheild Storage の中央付近にぽつんと落ちてます。しかし、点滅していて取れません。
  • ホワイトソードx_swordSword Storage に落ちてます。これも取れません。
  • ゴールドヘルメットx_helmetHelmet Storage に落ちてます。これもまた取れません。これ見たときに「黄レンジャーの頭!」と叫んだのは、多分筆者だけでしょう。
  • ゴールデンアーマーx_armorArmor Storage に落ちてます。やっぱり取れません。この一連の武具シリーズは、落ちているというよりは、ホログラフが投影されているという感じです。
  • x_bookLibrary のワナ扉の前に落ちてます。ギルだけが取ることができます。茶色で橙色の表題のついた本ですが,題名は不明です。ギルだけが取れることから、いろいろ憶測を呼んでましたが・・・
  • 蠢く蟲x_bugHarness Storage の左上のほうの壁で蠢いています。でも触っても何もおこらないし、ファイアーボールを当ててみても平然としています。正体は「バグ」だそうですが、サンダーボルトでもデススペルでも死なないところを見ると、バグはイシターの復活では(に限らず?)の最大の脅威なんですね。
  • 黒い液体入りのビンx_black_postionAlchemist’s Room にあります。見るからにやばそうな色の薬で,ギルが取ると、その場で毒とパラライズがかかってしまいます。錬金術師が暇潰しに作った毒なんでしょうか?
  • トロフィーx_trophyTorophy Room にあります。これも、ギルは取ることができます。なぜトロフィーが置いてあるのかも謎ですが、なんでこんな名前の部屋があるのか、というほうがもっと謎です(前後とのつながりもないし…)。

    取ろうと思ったら、まず周囲にいる邪魔なミラーナイトを片付けてからのほうがいいでしょう(つまり,バトルの勝者に与えられるトロフィーということなのでしょうか?)。

  • はしごx_normal_ladderStable の中央付近の部屋にぽつんとあります。これは「魔法のはしご」とは違って、取ることも使うこともできません。よく見ると、このはしごは固定されているようにも見えます。この部屋の名前は「厩」とかいう意味なんですが、梯子との関係が不明です。
  • 拷問道具x_tourchTorture Chamber の上のほうに行くとあります。拷問道具とは言っても、手枷と足枷と鞭があるだけです。
  • XEVIOUS のテラジの絵x_teraziMusium にあります。誰もいないところに飾られていて、ちょっと淋しいです。せっかくなので、部屋中にいろんなものを飾ってほしかったところです。
  • Drink Me! と書かれた液体入りのビンx_drink_meLaboratory にあります。これは、おそらく不思議の国のアリスのパロディじゃないかということです。ちなみに、これを飲んだら GIL の経験値が体力にして 400 マイナスされてしまうという、とんでもない効果があります。
  • ホワイトボードx_white_boardShrine of Evil にあります。部屋の名前からすると、この謎のホワイトボードが「邪悪の祭壇」なんでしょうけど、このホワイトボードでどんな邪悪なことをするのでしょうか。
  • 倒れている遠藤さんx_endoDead End の突き当たりに、遠藤さんが倒れています。つまり Dead End = 行き止まり = 死んだ遠藤さん、という三重のネタ(らしい)です。しかし、ギャグにしては周囲にピンクローパー大量にいるというのがいただけないです。

    説明する間でもありませんが、遠藤さんというのは XEVIOUS の作者として(特定地域で)有名な方で、もちろんイシターの製作者の一人でもあります。スタッフロールに出てくる「えびぞーえんど」です。

  • 壁にハマったブラックリザードナイトx_lizardVanguard Room の壁の中のそこかしこにブラックリザードがハマってます。なぜハマっているのかは、まったくもって謎です。これとギルを戦わせようとして、Call GIL で壁にめりこませてみましたが、戦えませんでした。

    ちなみに、Detect Monster の呪文を使わないと見えません。

  • 隠れキャラ(?) Mr. KNIGHTx_knightKnight’s Chamber でディテクトモンスターの魔法を使うと見ることができます.これも,内藤さん = knight さん(つまり Knight’s Chamber にいる) というネタなのだと思います(多分)。これも説明する間でもないのですが、内藤さんはイシターの製作者の一人で、スタッフロールにも「アキンドナイト」として登場されています。

3.3. PS 版経験ポイント

PS 版ナムコミュージアム Vol.4 での経験ポイントについて説明します.おそらくはアーケード版と同じ仕組みになっているかと思いますが,確実に同じということは保証できかねます.以下の記事のほとんどは「ナムコミュージアム Vol.4 超研究」によるものです.

3.3.1. 経験ポイントの法則

イシターの復活では,前回のゲームプレイのやられる直前までに倒した敵の数や種類に応じて,次回のゲームのスタート時点でのカイのマジックポイントとギルのバイタリティが決定されます.宝箱の例外を除けば,ゲーム中にマジックポイントが増えたり,バイタリティの上限が増えたりすることはありません.敵を倒すと,それに応じて経験ポイントがカイとギルの双方に加算されていきます.

PS 版では,カイやギルの経験値は、次のようにして MP/HP に変換されるそうです。

  • カイの場合
    1. 敵を倒したときの最大経験値の合計が “カイのMP/4 + ギルのHP” よりも大きければ,カイの経験値に,敵の経験値の合計値を加える.
    2. 総経験値の 1/256 がカイの(次のゲームでの)最大 MP となる.
  • ギルの場合
    1. 倒した敵の最大経験値が “カイのMP/4 + ギルのHP” よりも大きければ,敵の経験値を 1/1024 して小数点以下を切り捨てたものを,最大 HP の値に加える.

カイには経験値というパラメータがあり,その 1/256 の値が最大 MP になるようです.一方,ギルは基本的に最大 HP というパラメータだけがあって,それに得られた経験値を 1/1024 した値が追加されていくという仕組みのようです.カイは,経験値が得られる敵であれば倒せばいくらかは MP が増えていきますが,ギルは経験値が 1024 未満の敵を倒してもHPが1すら増えないことになります.

ややこしいのは,経験値が得られるかどうかを判定するために使われる「最大経験値」というようなものがあることです.例えばグリーンスライムは経験値が 15 で最大経験値が50 となっています.ギルの HP が 15 だったとしたら,カイの最大 MP が (50-35)*4 = 60 以上のときはグリーンスライムからは1の経験値すら入らないというわけです.

経験値については,各モンスターのところに併記しましたので,そちらを参考にしてください.データが多いのでエクセルのファイルも用意しました.

3.4. X68000 版経験ポイント

前述の通り、X68000 版とアーケード版、PS 版では経験値の仕組みが異なっています。ここでは筆者が調査した X68000 版の経験値システムの解析結果について報告します。アーケード版は、基本形には PS 版と同じのようなので、それについては前の節を参照してください。

3.4.1. X68000 経験ポイントの法則

ここでは便宜上,経験ポイント 1 = 次回に上昇するカイのマジックポイント 1 と定義します.モンスターの経験ポイントは,必ずしも整数値ではありません.例えばブラックスライムは 3 匹倒すとちょうど経験ポイント 1 になるので,一匹あたりは 1/3 の経験ポイントがあることになります.経験ポイントは,ゲームのプレイ中はどんどん加算されていき,ゲームオーバーになったときにマジックポイントやバイタリティに換算されます.このときの小数点以下の経験値は切り捨てにされてしまいます.ですから,ブラックスライムを 2 匹だけ倒してやられてしまうと,全く成長しないことになります。

もうひとつ重要な点として,カイとギルでは同じ敵を倒してもマジックポイントの上りかたとバイタリティの上りかたが異なるという点があります.その比率はちょうどカイ:ギル=2:1になっています.つまり,カイは経験ポイント 1 でマジックポイントが 1 増えるのに対し,ギルは経験ポイント 2 を得たときとバイタリティが 1 増えるということです.また,カイが敵を倒してもギルにも経験ポイントが入り,逆にギルが敵を倒してもカイに経験ポイントが加算されます.どちらが敵を倒しても,得られる経験ポイントは変わりません.また,カイやギルの強さに関係なく,入ってくる経験ポイントはモンスターごとに一定です。

なお、PS 版とは異なり、最大経験値のようなパラメータは存在しないようです。そのため、カイが強くなった状態でも、弱い敵を倒して経験値を得ることができます。このため、PS 版とは異なり弱い敵を大量に倒すほうが効率が良いという状態になってます。最初、この違いがわからずに随分と苦労してしまいました・・・

この他に,敵を倒さなくても魔法を使うだけで経験ポイントが入るという噂がありましたが,これについては今のところ調査していません。

3.3.2. モンスターの経験値

それぞれのモンスターの経験ポイントは,登場キャラクタの表につけてありますのでそちらを見て下さい.ここでは,経験ポイントとバイタリティとの比率を計算して,経験効率のいい(?)モンスターを調べてみました.

順位 名前 経験ポイント/耐久力 経験ポイント 耐久力
1 マジシャン(全員) 7/20 7/4 5
2 ブルーナイト 5/26 5/2 13
3 ライトバイオレットバット
グリーンスネーク
1/8 1 8
5 ブラックナイト 5/44 5/2 22
6 グリーンスライム 1/16 1/4 4
7 グリーンウーズ 1/18 1 18
8 ブルーキャプテンナイト
オレンジバット
1/20 5/2
1
50
20
10 ミラーナイト 5/118 5/2 59
11 グリーンローパー 1/26 2 52
12 ブルースネーク 1/28 1 28
13 ブラックスライム 1/30 1/3 10
14 ブルーアイナイト 5/164 5/2 82

これは,あくまでギルから見た効率のよさを表わしていますが,それにしてもマジシャンは圧倒的に効率がいいことがわかります.ナイト系もなかなか効率がよく,ブルーナイトは特に断突です.あとは,だいたいそれぞれの種族の一番弱いものが入っています.次の表はカイの消費するマジックポイントとモンスターの経験ポイントの比率を調べたものです.

順位 名前 経験ポイント/マジックポイント 経験ポイント 使用魔法(消費魔力)
1 スライム(全部)
ブラックバンパイア
無限 1/2 から 1/5 ファイアーボール(0)
2 マジシャン(全員) 7/8 7/4 プロテクションx2(2)
3 ブルーナイト 5/8 5/2 ライトニングボルト(4)
4 ライトバイオレットバット
オレンジバット
1/2 1 フライングディスク(2)

スライムとバンパイアを除けば,やはりマジシャンが最も効率よく経験ポイントをためることができます.この表には載せてませんが,プレスを使ってブルーナイトやバットやスネークを一挙に 4‾5 匹潰すと非常に効率がよく,これが狙えるルームではできるだけ多くの敵を集めてから潰すといいでしょう.バット 4 匹ブルーナイト 4 匹を一挙に潰したとすると,マジックポイント 16 で経験ポイントを一気に 14 も増やすことができます(それでもマジシャンには勝てないか…).

以上のことから,従来経験ポイントをためる手法として勧められてきたエクササイズフィールドでのキラークラウドを使ったシルバーハイパーナイト絶滅大会や,123 のポートカリスでのゴールデンハイパーナイト絶滅大会は異常に効率が悪いということになります(あくまで x68k 版の話しです).そこで,x68k 向けに筆者が独自に開発した「最も効率のよい経験ポイントの溜めかた」について説明します.

  • No.13 SOLARIUM でプレスしまくりここはバットが 12 匹,ブルーナイトが 5 匹もいるという笑いが止まらない部屋です.ブルーナイトはあちこちにいるので適当に集め,バットは左上の格子状の通路のところに大量にいるのでうまくあつめておびき出し,一挙にプレスで絶滅させます.もしも全部一度に倒すことができると,それだけで 22 も経験ポイントが入ります.これをデュオディメンジョンを使って魔力が尽きるまで繰り返します.エクササイズフィールドでシルバーハイパーを全滅しても 30 しか経験ポイントが入らないことを考えると,たとえプレスを 17 回使ってひとつずつ倒したとしても,圧倒的にこちらのほうが効率がいいと言えます.
  • No.24 PANTRY でやっぱりプレスしまくりここはブルーナイトが 12 匹もいて,しかもメイジのおまけつきというボーナスステージのような部屋です.メイジもプレスで倒せてしまうので,もう何も言うことはありません.ガンガンプレスで潰してやって下さい.ブルースライムはついでに潰しとけばいいでしょう(笑).敵を全滅させるとなんと 33 もの経験ポイントが入ってしまいます.ブルーナイトだけで 30 も入ります.実際やってみると超簡単に山のような経験ポイントが入ります.また,実感として<は No.13 よりも楽という気がします.カイのマジックポイントが10000以上あれば,デュオディメンジョンで繰返すだけで一度のプレイで最低でも 600 くらいの経験ポイントが入ります.デュオディメンジョンを使うのでマジックポイントは食いますが,結構少ない時間で全滅させることができるため高速に経験ポイントを稼げるという点で一押しです.
  • No.28 PARTY ROOM でプレスしてブラックナイト殺戮それほど効率がいいというわけではないのですが,ギルがヒマそうにしているのを少し働かせてやろうという意図のものに考案した方法です.この部屋にはブルー,ブラックあわせて 12 匹のナイトがいるので,これを全滅させると 30 の経験ポイントが入ります.まず最初に鬱陶しいバットをプレスで潰してしまいます.ブルーナイトもついでに潰しておくと時間が短縮できます.その後でゆっくりとブラックナイトを料理しましょう.
  • No.35 KNIGHT’S CHAMBER のナイトみんなと遊ぼうこれも効率がいいわけではないのですが,いろいろなナイトと戦えるので結構愉しめる方法です.6 種類 13 匹のナイトがいて,これを全滅させれば 34 の経験ポイントが入ります.ナイト以外の敵がいないのでマジシャンに邪魔されることもなく,またカイもプロテクションなどをはる必要がないので安全に戦闘を愉しめます.時間が少しかかりますが,それなりに愉しめます.隠れキャラも出るし….
  • No.59 BOUDOIR と No.63 DORMITORY を往復これは昔のベーマガにも載ってたような気がします.この方法は,効率は一歩劣るけど経験ポイントが溜まる量がかなり多いという利点があります.No.59 にはナイトが合計 12 匹います.これを全滅するだけで 30 の経験ポイントが入ります.次に No.63 ですが,こちらにはナイトが 14 匹います.両方の部屋をあわせると 65 もの経験ポイントが入り,かなり高速に成長することができます.ただし,No.63 は鍵をドアの間の距離が長いので,それだけを毎回歩くのはちょっと面倒です.ギルをつれてあるくのが面倒ならサンダーボルトで絶滅させて歩くのでもいいでしょう.
  • No.118 LEADER’S ROOM と No,119 STABLE を往復これは,オールアバウトナムコで「ハイパーウィザードを殺しまくる暗ーい方法もありますがパス」となってたので,そりゃないやろ(笑)と思って開発した方法です.全然効率はよくないのですが,これもそれなりに愉しめます.まず No.118 のほうは大量にバットとスネークが出るので,これをプレスで潰します.カギを取るためにうろうろしていると,勝手に沢山出てくるのでぶしゃぶしゃ潰して下さい.但し.ハイパーメイジの水色スペルには要注意.ヒマならばゴールデンハイパーナイトやブラウンリザードなどと遊ぶのもいいでしょう.次に No.119 ではハイパーウィザードを含めて 4 匹のマジシャンが出るので,プロテクションで体当りしてぶしゃぶしゃ潰します.ヒマならブルーシールドが 9 匹もいるので適当に倒してみたり,ピンクウーズをサンダーボルトで倒したりするのもいいでしょう.No.118 は全滅させると約23の経験ポイントが,No,119 は全滅させると約40の経験ポイントが入ります.デュオディメンジョンを使わないので,がんばればかなり長く繰り返してやることができます.
  • No.84 WEAPON STORAGE から No.87 HELM STORAGE までを巡回おそらく,最大級に経験ポイントを効率よく溜めることのできる方法です.No.84 を基点にして,No.85, 86, 87 と行き来します.84 にはなんとブルーナイトが 15 匹もいるので,プレスでぺしゃんこにするだけで経験ポイント約 37 を稼ぐことができます.他の部屋にもブルーナイトが 5 から 6 匹いますので,適当に殺戮してやりましょう.この方法はデュオディメンジョンがいらず,かなりの長い時間粘れる(というより死ねない)ため,根気の続くかぎり経験ポイントを溜めめるしかありません.カイのマジックポイントが 1000 しかなくても一度のプレイで最低でも 400 くらい入ってしまいます.ただし,WEAPON STORAGE はブルーナイトがかなり点在していて,全部潰すには結構歩き回らなければならないところが面倒です.たしかにマジックポイントの消費量という観点だけからなら効率は最高なのですが,ストレスが溜まるという点ではおすすめではありません.

3.4.3. 退化

退化は次の場合に起こります.

  • Deth Spell を使う (カイの経験ポイント -1000)
  • Big Burn を使う (カイの経験ポイント -3000)
  • Heat Body を使う (ギルの経験ポイント -40(バイタリティMAX -20))
  • ギルが水色のスペルを盾以外で受ける (ギルの経験ポイント -100(バイタリティMAX -50))
  • ギルが No.82 LABORATORY の薬を取る (ギルの経験ポイント -800(バイタリティMAX -400))

ギルのバイタリティが 999 になり、カイもある程度強くなってしまえば、退化はあまり問題になりません。単に、最強状態のパスワードを使ってコンティニューすればいいからです。実際、後半のローパーまみれのルームでは、これを前提に Heat Body を使いまくることになります。

一方、ギルが 999 に至る前に退化を受け、しかも気がつかないでコンティニューしてしまうと、やや面倒です。ダークグリーンスライムやハイパーメイジの水色のスペルを受けても、その場では HP が 50 減るだけなので、目に見えては分かりにくいです。

ちなみに、退化(バグ)を利用した最強のカイの作成方法があります。詳しくは こちら をどうぞ。

それから、昔のベーマガに「ピンクソードを倒すと退化する」と書いてあったような気がするのですが、実際にやってみるとちゃんと経験ポイントが入ります。


ゲームの傾向と対策

戻る