ドラゴンバスター: 傾向と対策


4.1. 完全 12 面クリアパターン

以下では筆者が GIVE UP 面に到達したときに、採用した全面のクリアパターンを紹介します。安定クリアを重視したルートになっているため、セリアの救出は無視しています。

ROUND 12 の次は ROUND 9 に戻ります(ROUND 13と表示されます)。ROUND 99 の次のエリアに進むと、以降は ROUND のところが GIVE UP という表示になったままになります(上図)。ちなみに、下記の記事通りにプレイして GIVE UP 面に到達するには、最低 6 時間くらいかかります…(実測)。

以下の記事にある「*」はシャッターのしまらないエリア、「!」は部屋に入ると敵が沸くエリア。「?」は出口の位置が分かりにくいエリアを示しています。


ラウンド1-3のプレイ動画(PlayStation版)

ラウンド4-5のプレイ動画(PlayStation版)

ラウンド6-8のプレイ動画(PlayStation版)

ラウンド9-12のプレイ動画(PlayStation版):少し音がずれています。


ROUND 1

1men

最初のラウンドだけあって、難しいところはほとんどありません。どのエリアもルームガーダーを最大 3 体倒せばクリアできるし、マップも素直に進めば出口に出られるようになっています。ルームガーダーもファフネルとスケルトンだけで、兜割り一撃でだいたい倒せます。通常の敵で出てくるのは、ウィスプ、バット、リーベン、スネークくらいです。最初に奇岩山に行かず、上の廃墟に行くとゴーレムが出ます。

ドラゴンもほとんど動かないので、立ったまま斬っている程度で十分勝てます。

推奨コース

  1. 奇岩山
  2. 墓地: :Sファイアー
  3. ドラゴン山: HP 60

  • 奇岩山: シャッター×、敵湧き×、要撃破ルームガーダー数: 3ルームガーダを順番に 3 匹倒せばクリアできます。兜割りの練習になります。上の廃墟に行くとゴーレムが出るため、こちらに来たほうがいいでしょう。
  • 墓地: シャッター×、敵湧き×、要撃破ルームガーダー数: 3最初のルームガーダを倒した直後に,二段ジャンプしないと登れない場所があります.ここを落ちてしまうとスーパーファイアーが取れないことがあるので、よく練習して確実に登れるようにしたほうがいいでしょう。二段ジャンプ先のルームでもスーパーファイアーが出ないときは、左から通路を降りるようにします。右から降りると、下にあるルームに行けなくなります。


ROUND 2

2men

このラウンドから、初心者泣かせのウィザードが登場します。通常の敵のラインナップはラウンド1と大差ありません。スケルトンとファフニルも、兜割り一発では倒せないことも多くなります。

  1. 墓場
  2. !廃虚: 薬30
  3. 奇岩山: きのこ, 薬30
  4. ドラゴン山

    • 墓場: シャッター×、敵湧き×、要撃破ルームガーダー数: 3上の山に行くよりは,下の墓場のほうが若干楽です。このエリアは、ルームガーダーを確認してからルームに入ることができますが、上の山は3つのルームのうち2つのルームは、上から落ちて入るようになっています。そのため、ルームガーダーを確認してからルームに入ることができません。特にウィザードだったときは、慣れてないと対応に苦慮するでしょう。このエリアのマップは単純で、順番に3体のルームガーダを倒していけば終わりです。

    • 廃墟 (薬30): シャッター×、敵湧き◯、要撃破ルームガーダー数: 3このエリアでは、ルームに入ると敵が湧きます。そのため「走りこんで兜割り」という方法が使えません。スケルトンやファフネルなら「壁ひっつき」で対処できます。ウィザード相手なら、リスク覚悟で垂直斬りを仕掛けるか、ファイアーを撃ってからルームに入るなどの、多少の工夫が必要になるでしょう。ちなみにここは、陰険殺しが可能なルームがあります。最初にある穴をわざと落ちて、右にいるルームガーダを倒せば、そのすぐ真上にいるルームガーダは背後から倒せます。

      出口に向かうときに、通るルームを選べます。ルームガーダーを確認してから、倒しやすいほうを選ぶようにすれば、多少楽にクリアできます。

    • 奇岩山 (きのこ、薬30): シャッター×、敵湧き×、要撃破ルームガーダー数: 3クリアするだけなら下の塔に行ったほうが楽です。ただ、このエリアは貴重なきのこが出るので、是非通りたいところです。マップ自体は単純で、順番にルームガーダーを倒していけばクリアです。このエリアは、上の穴から落ちてルームに入るマップになっているため、ルームガーダーを確認してから入ることができません。ウィザードだったときには、一旦距離を取って地上にいる敵を倒してから、ウィザードに対処したほうが安全です。

      また「落ちて進む」タイプのマップなので、きのこより先に薬が出ても、あとで薬を取りに戻ることができません。どちらが先に出るかは運です。

      なお、このエリアに来ないで下の塔に行くとセプターが出ます。上から落ちるマップが苦手だったり、セリアをどうしても助けたい場合は、塔に行くといいでしょう。


ROUND 3

3men

この ROUND 以降ではビショップが出ます.といっても、ビショップは慣れてしまえば一番対処しやすいルームガーダーなので、むしろウィザードの出現率が減って嬉しいくらいです。

通常の敵としては、丸まって転がってくるテストールと、一直線の通路を走ってくるイノサイが出現するようになります。テストールは最初の墓場のみ、イノサイは上の奇岩山などで出ます。

ルートについては、クリアするだけなら下の山を二つ経由するほうが楽です。しかし、上にある山できのことファイアーが出るので、できるだけそちらのコースを通りたいところです。

  1. !*墓場: 薬30
  2. 奇岩山: Sファイアー,きのこ,薬30
  3. 墓場: きのこ,Sファイアー,薬30
  4. ドラゴン山

  • 墓場 (薬30): シャッター◯、敵湧き◯、要踏破ルーム数: 3このエリアは、シャッターが閉まらない上に部屋に入ると敵が沸くという、初期のほうの面としては難易度が高めです。アイテムも薬しか出ないので,全部回ってみても体力を減らすだけで意味はありません。最短距離で出口に向かうほうが良いでしょう。ここの出口は,下の図に示すように左上の位置にあります。まず真上の部屋のルームガーダを倒してそのまま右に行きます。倒すのが辛ければ二段ジャンプで飛び越えて、そのまま逃げてしまうのもありです。そのルームの先の蔦を登り、左に進んでいくとルームガーダーがいます。これも、倒すなり飛び越えて逃げるなりします。

    最後のルームには左に壁があるので,できるだけ飛び越えてから壁を背にして戦うほうがいいでしょう。最後の敵がファフネルかビショップであれば,ファイアーボールを撃ってから部屋に入り、兜割りで倒すと楽です。

    なお、最初すぐに上に進まずに、右のほうにすすんで3つめの蔦のあたりまで行って左に戻ると、上のルームガーダーが後ろを向きます。ウィザードかビショップなら、この方法で背後から兜割りで一撃で倒せます。ファフネルとスケルトンの場合は、距離がすこしあるので陰険殺しができません。上に見えているルームガーダーがいやな相手だったときは、左に進んだ先にあるルームを経由して出口に向かうのもありです。

  • 奇岩山 (Sファイアー,きのこ,薬30) : シャッター×、敵湧き×、要踏破ルーム数: 5きのことSファイアーが両方でる、かなり貴重なエリアです。マップは一直線で、迷うことはありません。そのかわり、5 匹のルームガーダを全て倒す必要があります。きのこより薬が先に出たら、薬を取らずにきのこが出てから取りに戻るのもアリです。長い通路にはイノサイが出ますが、無視して突っ走ったほうが結果的に楽なことが多いです。ちなみに、下の塔にいくとスーパーソードがあります。どうしても欲しければ、塔に行くのもアリでしょう。

  • 墓場 (きのこ,Sファイアー,薬30) : シャッター×、敵湧き×、要踏破ルーム数: 1このエリアは、出口に一発で行けます。とはいえ、できるだけスーパーファイアーときのこを回収したいところです。この手のマップのときは、各部屋のルームガーダーをぎりぎりの位置まで近付いて確認し、自分の得意な敵だったときだけ倒すようにすると、無理なくアイテムの回収ができます。出口の場所は,最初の出現位置から右にあるつたを登って下から 3 番目のところです。

  • 下の奇岩山はマップがやや複雑です。出口は、右の通路を落ちて右にあるルームを突破し、その右の蔦を登ったときに上に見えている凹んだルームにあります。シャッターも閉まるし敵も湧かないので、クリアするだけなら廃墟に行くより楽です。二段ジャンプでしか行けない右上の部屋は、失敗して落ちてしまうと二度と行けません。
  • 右下の鍾乳山は横一直線のマップで、順番に5体ルームガーダーを倒せばクリアです。
  • 中央の塔はスーパーソードが出ます。マップはラウンド6の塔と同じです。ルームガーダー5体を倒して、二段ジャンプを成功させる必要があります。

ROUND 4

4men

このラウンドは、下側の山二つを通るコースと、上の廃墟と奇岩山を通るコースの二通りがあります。いずれのコースでも、きのことスーパーファイアーをひとつずつ取れます。

下の山コースは、きのこを確実に取得できますが、戦わなければならないルームガーダーの数が多めです。上のコースは、スーパーファイアーを取りやすいコースです。また、4 体だけルームガーダーを倒せばドラゴン山まで行けます(下のコースは最低 6 体倒す必要あり)。そのかわり、運が悪いときは上のコースに比べて、アイテムを取るために戦わなければならないルームガーダーの数が多くなります。

下の山コースのほうが若干楽という気がするので、そちらのコースを推奨にしておきます。

  1. 廃虚: Sファイアー,薬60
  2. 奇岩山: 薬60,きのこ
  3. 鍾乳山: クラウン,薬30×2,毒,Sファイアー
  4. ドラゴン山

    • 廃虚: Sファイアー,薬60 : シャッター◯、敵湧き×、要踏破ルーム数: 2このエリアは 60 の薬がありますが、それ以外はいいものが出ないので、さっさとクリアしたほうが良いでしょう。ここはゴーレムが沢山出現するようで、通路にゴーレムがやたらと貯まることがあります。特に、始まってすぐの位置には貯まりやすいようです。あまりに貯まると危険になってくるので、その場合は左右に移動してスクロールアウトして消しましょう。ここは、陰険殺しができるルームが 2 個所あります。出現位置のすぐ右のルームガーダは,下を回って背後から殺せます。次に左に行ってルームガーダを倒し,さらに左のつたを下りてすぐ左のルームガーダを倒します。その左の蔦を一番下まで下り、右の突き当たりまでいった先のルームガーダを倒して右の壁にタッチします。そのまま左に行くと、真上のルームガーダが後を向いているので倒します。そこが出口です。

      最後の部屋のルームガーダーは位置が微妙に中央に寄っていて、斬りつけると反応してしまいます。ウィザードかビショップなら垂直斬りで反応する前に倒せるのですが、ファフネルとスケルトンは倒す前にどうしても反応します。ファフネルやスケルトンの場合は垂直斬りを狙わず、左壁沿いに着地してからの兜割りを狙いましょう。それでも一撃では倒せないので、あとは壁引っ付きで対処します。

    • 奇岩山: 薬60,きのこ : シャッター◯、敵湧き×、要踏破ルーム数: 5このエリアは、ルームに入る階段状のマップです。例によって、きのこと薬を取る順序は選べません。上からルームに入る上に、必ず5体のルームガーダーを倒さなければいけないので、それなりに腕が要求されます。ここがどうしても厳しければ、上の廃墟〜奇岩山コースに行ったほうがいいでしょう。

    • 鍾乳山: クラウン,薬30×2,毒,Sファイアー: シャッター◯、敵湧き×、要踏破ルーム数: 1出口は、出現位置の左のつたを登って,一番上のルームです。ここはスーパーファイアーが出るので、余裕があればルームをできるだけ回りたいところです。薬も二つでるので、全部の部屋を回ることも難しくはないです。
    • 上コースの廃墟は、ラウンド6のソードが出る塔と同じマップになっています。6つのルームのどこかでスーパーファイアーがでます。最初の部屋で出たらラッキーですが、運悪く 6 つめの二段ジャンプの先のルームで出ることもあります。ただ、30の薬も2つ出るので、全部のルームを回るのもそう厳しくはないでしょう。厳しければ、途中で出口に向かうこともできます。
    • 右上の奇岩山は、かなり複雑なマップになっています。きのこが出ますが、薬は出ません。毒も出るので、全部回るのは結構厳しいです。可能な範囲でルームを回り、厳しくなったら出口に向かうほうがいいでしょう。出口に行くには、最初の位置の左の蔦を降りて、すぐ左に分岐している通路を左に進み、その先のルームを突破します。その左の蔦を一番下まで降りて、ずっと右に進んでつきあたりのルームが出口です。

      マップの形状は、ROUND 9 の奇岩山の左側の 4 つのルームを削除したような形になってます。

    • 中央の廃墟は、薬以外のアイテムが出ない上にシャッターが閉まらないので、来る価値がありません。マップはラウンド11の廃墟に似ていて、かなり複雑です。出口は一番下の凹んだルームにありますが、マップを覚えていないと辿りつくのも大変です。

ROUND 5

5men

  1. 下の山: 薬30,きのこ,セプター
  2. 上の墓場: Sファイアー,薬30×2,薬60,クラウン,毒
  3. ?上の山(盾,薬30,薬60)
  4. ドラゴン山

  • 鍾乳山 (薬30,きのこ,セプター): シャッター◯、敵湧き×、要踏破ルーム数: 5ここに寄るのは、きのこを取るためです。一直線のエリアなので、きのこを取ってから薬を取りに戻ることもできます。イノサイは、無理に倒そうとするよりも、無視して(ダメージを受けて)走ったほうが楽なことが多いです。
  • 墓場 (Sファイアー,薬30×2,薬60,クラウン,毒): シャッター◯、敵湧き×、要踏破ルーム数: 2ここの出口は二箇所あり、出現位置のすぐ上か下のルームを撃破して、その右のルームに行けばクリアになります。ただ、ここはスーパーファイアーが出る上に薬もガンガン出るので,できるだけ回ってファイアーを取ったほうがいいでしょう。
  • 鍾乳山(盾,薬30,薬60): シャッター◯、敵湧き×、要踏破ルーム数: 2ここは盾が出ます.これさえあればウィザードは紙同然なので、できるだけ取りたいところです。薬も出るので、楽にルームを回れると思います。出口は、一番左のつたを登って上から二番目の通路を左に行き,窪んだルームにいる一匹ルームガーダを倒し、さらに左に行くとそこが出口です。このとき、ひとつめの部屋が凹んだ部屋になっていて、二段ジャンプをしないと抜け出せません。もたもたしていると、敵がそこに溜まって悲惨なことになったりします。


ROUND 6

6men

  1. 下の山: 薬30×3
  2. *?斜め右上の墓場: 薬30,薬60,Sファイアー
  3. 塔: 毒,ソード
  4. ?上の山: 薬30,Sファイアー,セプター
  5. ドラゴン山

    • 奇岩山 (薬30×3): シャッター◯、敵湧き×、要踏破ルーム数: 2最初の山には特に何もありません。マップが間違っていたので、後日作りなおします。形状は、ROUND 4 の廃墟とほぼ同じです。陰険殺しが可能な地形がありますが、薬以外はでないので、さっさと出口に行ったほうがいいでしょう。出口は、出現位置から左のルームガーダーを倒し、その先の縦通路を下まで降りてから右にいった突き当たりです。
  • 墓場 (薬30,薬60,Sファイアー): シャッター×、敵湧き×、要踏破ルーム数: 3ここは、シャッターが閉まらないため、普通にやると結構しんどいエリアです。ただ、出口の位置さえちゃんと覚えてしまえば、それほど辛くはないです。まず右の部屋を突破して,すぐの穴に落ちます.そのまますぐ右のルームガーダを突破(倒さなくてもいいから)して,右に行きます.そこで二段ジャンプして段差を上がり,つたをちょっと登って右の通路を行くと、上の部屋に後を向いたルームガーダがいます。これを倒せばクリアです。

  • 塔 (毒,ソード): シャッター◯、敵湧き×、要踏破ルーム数: 2ここはスーパーソードが出ます。他のアイテムと違って、ソードは一番上の右の部屋でしか出ません。途中でルームガーダーを 5 匹も倒した上に、二段ジャンプを成功させないと取れないので、なかなか厳しい戦いになります。しかも道中には毒が出たりして結構厳しいため、HP が 100 を切ったら諦めたほうがいいでしょう。
  • 鍾乳山 (薬30,Sファイアー,セプター): シャッター◯、敵湧き×、要踏破ルーム数: 2ここはセプターが出るので、ソードを持っているときはちょっと恐いのですが、右の廃墟に行くよりかなりマシなので行くしかありません。出口は、出現位置のすぐそばの蔦を登って一番上まで行き、左側に2つ進んだルームです。スーパーファイアーも出ますが、ソードを持っているときは無理に回らないほうがいいでしょう。逆にソードがないなら、できるだけ回ったほうがいいでしょう。


ROUND 7

7men

経路の選択の余地がないラウンドです。二段ジャンプさえできれば、クリアするだけなら簡単です。二段ジャンプができなければ、永遠にクリアできません・・・。

  1. 塔(ソード以外全部)
  2. ドラゴン山

  • 塔 (ソード以外全部): シャッター◯、敵湧き◯、要踏破ルーム数: 1このエリアの出口は、二段ジャンプ二回成功させないと行けない場所にあります。ジャンプさえ成功すれば、他のルームに入らずに出口まで行けます。まず出現位置から右へ進んで二段ジャンプし,蔦を登ってさらに右に進んで二段ジャンプします。そこから蔦を登った左にあるルームが出口です。

    ここは、ジャンプに失敗して落ちてしまうと、復帰するのがとても面倒です。がんばって二段ジャンプを修得するしかありません。敵も、スライムやゴーレムが湧いて厳しいです。


ROUND 8

8men

このエリアは、どのエリアも全部見ためが同じようなマップになっており、出口の位置を知らないと苦労します。その代わり出口に一発で行けるので、マップを覚えてしまえばクリアするだけなら簡単です。

どの経路を通ってもマップ的には大差ないので、取りたいアイテムで経路を選んでもいいでしょう。推奨コースは、セプターを避けるコースになっています。セプターが欲しいなら、下の廃墟を通るコースのほうがいいかもしれません。

  1. !?鍾乳山(薬30,毒x2,クラウン)[すぐ右のつたを下りて上から3番目]
  2. *?奇岩山(薬30×2,きのこ)[すぐ左のつたを下りて上から2番目]
  3. ?墓場(Sファイアー)[すぐ右のつたを上って下から3番目]
  4. ドラゴン山

  • 鍾乳山 (薬30,毒x2,クラウン): シャッター◯、敵湧き◯、要踏破ルーム数: 1ここは敵が沸くのでいきなり難しいのですが,出口に一発で行ってしまえばなんとかなります.出口は始まってすぐ右のつたを降りて上から3つ目(左側)です.
  • 奇岩山 (薬30×2,きのこ): シャッター×、敵湧き×、要踏破ルーム数: 1ここはシャッターが閉まらなくて危険なので,やはり速攻でクリアします.きのこもあるのですが、ここは何故か突然ケイブシャークが突然出ることがあるので、できるだけ急いでクリアします。出口は出現位置からすぐ左のつたの上から二番目(右側)です。
  • 墓場(Sファイアー): シャッター◯、敵湧き×、要踏破ルーム数: 1ここはそれほど難しいことはないのですが,スーパーファイアーのみで薬が出ないので,全部回るのはかなり厳しいでしょう.適当にきりあげることが肝心です.出口は,出現位置からすぐ右のつたを上って,下から3つ目(右側)です.

ROUND 9

9men

このゲームは、実はこのラウンドからが本番です。ラウンド 12 をクリアするとラウンド 9 に戻り、以後はえんえんとラウンド 9 から 12 の間をループすることになります。つまり、GIVE UP 面に到達するためには、ここから先のラウンドをいかに効率よく(死なずに)クリアするかが鍵になっています。

  1. !!!*上の山(薬30×2,毒,クラウン)
  2. 真横の山(きのこ,Sファイアー,薬30)
  3. ドラゴン山

  • 鍾乳山 (薬30×2,毒,クラウン): シャッター×、敵湧き◯、要踏破ルーム数: 2 ここの最初の山は激難です.シャッターは閉まらないし敵は沸きまくるし,どうしようもありません.しかし他に行くよりはマシなので,来るしか無いのがつらいところです.陰険殺しができそうな地形をしているのですが,ルームガーターの位置が中央に寄りすぎているため,ルームガーターに近づくと起きてしまいます.結局ルームガーターとは戦わないといけません.
      1. まず出現位置の左のつたを下り,すぐ左に見えているつたを登ります.のぼりきったら右にルームガーダがいるので,それを 2 段ジャンプで強引に跳び越してしまいます.もちろん倒してもよいのですが,兜割りなどで倒すと毒を取らされたりクラウンを取らされたりすることがあるので,はっきりいって危険です.厳しいときは,ファイアーを一発撃ってから部屋に入ると多少楽です.
      2. うまく飛び越えたら,そのまま右につきあたってつたを登って右に行きます.するとつたの向こうに部屋のあるところに来るので,そのつたを下りてルームガーダの背後にまわり,二段ジャンプで背後からルームガーダを倒します.兜割りではおそらく距離が足りません.スケルトンやファルネルだったらファイアーを撃ってから部屋に入り,あとはがんばってヒットアンドアウェイで何とかしてください.ここではとかくファイアーをけちってはいけません.

  • 奇岩山 (きのこ,Sファイアー,薬30): シャッター◯、敵湧き×、要踏破ルーム数: 2 この奇岩山は,9-12ラウンドのループの中でも、珍しく回りやすいエリアです。とはいっても敵の攻撃は厳しいので、油断すると簡単に死ねます。このエリアはスーパーファイアーときのこと薬が出るので、できるだけ全部回って回収するほうがいいでしょう。陰険殺しができるルームガーダが 2 匹いるので、確実に殺していきます。
      1. 始まったら、左のつたを下りて一番下の通路まで行き,右に向かって走ります.ファイアーに余裕があれば,ファイアーボールバリアを利用するのもいい手です.そのまま右の奥の部屋に殴り込み,ルームガーダを葬ります.その後,右の壁に触ってから左に戻ります。
      2. 左に戻ると、真上の部屋のルームガーダが後ろを向いているので倒します。
      3. その上のルームガーダも後を向いているので倒します.
      4. 次に、右上に移動してそこにいるルームガーダーを倒します。ここまででスーパーファイアーを獲得したら、そのまま出口に行ってしまってもいいでしょう.
      5. 右に進んでいくとルームがあります。このルームを下から右に回りこむと、ルームガーダーが後ろを向いているので、これも倒します。
      6. ここまで来てもファイアーが出なければ,ここの左下にある部屋のルームガーダーを倒します。
      7. ここまでのルームを全部潰すと凹んだルームが2つ残りますが、凹んでいるルームは危険が多いので避けたいところです。特に下の図の中央にあるへこんだルームは敵が溜まりやすく、見かけ以上に危険です。スケルトンかファフネルのいずれかであれば戦っても良いのですが、このルームを外から確認する方法がないので辛いところです。なお、右側の凹んだルームは、右下の通路から中を確認することが一応可能です。
      8. 出口はどちらにいっても大差ありません。


ROUND 10

10men

経路選択の余地がないラウンドです。

  1. ?奇岩山(ソード以外全部)
  2. ドラゴン山

  • 奇岩山(ソード以外全部): シャッター◯、敵湧き×、要踏破ルーム数: 1 ここは、シャッターも閉まるし敵も沸かないので比較的楽です。出口は,出現位置から左に進んでひとつめの縦穴を越え,次の縦穴を下りて上から 3 番目です。スーパーファイアーのストックが十分あるか、ソードを持っているなら、一発でクリアしてしまいましょう。余裕があるなら、盾やスーパーファイアー、きのこを探すのも良いです。ただ、ルームが 16 もあるため、部回っていると体力がもちません。ルームガーダーを見て、得意な相手だけ倒して回るなど、多少の工夫が必要です。体力が 150 を割ったらクリアしましょう。

ROUND 11

11men

このラウンドはスーパーファイアーが大量に出て、なおかつソードも出るため、GIVE UP 面に到達する上で非常に重要な位置を占めています。このラウンドを危げなく回れるようになれば、GIVE UP 面到達に大きく近づきます。

  1. 墓場: 薬60×3
  2. !!!??廃虚: Sファイアーx3,薬30,毒
  3. 塔: ソード,薬30
  4. *???鍾乳山: 薬30,薬60,毒,セプター,Sファイアー
  5. ドラゴン山

  • 墓場 (薬60×3) : シャッター◯、敵湧き×、要踏破ルーム数: 1 このエリアは楽勝です。いきなり出口に行ってもいいし、適当に点稼ぎ&修行するのもいいでしょう。ただし調子にのりすぎて、HP を削られすぎてはいけません。出口は、出現位置の右のつたを登って一番上の部屋です。
  • 廃虚 (Sファイアーx3,薬30,毒) : シャッター◯、敵湧き◯、要踏破ルーム数: 2 この廃墟は、全ラウンドの全エリアの中でも、最も重要なエリアです。Sファイアーが 3 つも出る上に、ソードを取る塔に行くなら必ず通過いなければならないからです。しかし、ルームは敵が湧きまくる上にマップが非常に複雑で、とても難易度の高いエリアになっています。このエリアを制すれば、このゲームを制したといっても過言ではないでしょう。基本方針としては、粘れるだけ粘ってスーパーファイアーを集めることに重点を置きましょう。ソードがなくなっても良いので、とにかく取れるだけ取ります。二匹のルームガーダを陰険殺しできるので、最低でもその二匹は確実に倒します。

    ルームに入ると、シャレにならないくらい敵が沸き出します。ファイアーを一発撃ってからルームに走り込むようにします。ウィザードやビショップだと、ファイアーをケチると簡単に死ねます。

    クリアルートのひとつを下の図に青い線で示しておきます。

      1. 出現位置の左のつたを一番下まで下りて,右に向かって走ります.このときファイアーバリアはほとんど必須です.しゃがんでからファイアーを右向きに一発撃って,そのまま右側に走って行き,部屋に突入します.ファイアーボールで敵が一掃されるはずなので,そのままルームガーダーを倒して右の壁に触ります.
      2. 次に上のルームガーダーを倒すのですが,こいつは微妙な位置にいる上にここまで到達するまでに結構敵が溜まってしまうので,陰険殺しはかなり難しいです.無理やり陰険殺しを狙うよりは,左の壁際に着地して兜割りを狙います.ファルネルやスケルトンの場合は一発では倒せないのですが,その場合はがんばってしゃがんで切りまくるしかないでしょう.
      3. その次の部屋は陰険殺しができます.運がよければここまででスーパーファイアーが 1, 2 個取れます。満足したら、出口に向かってもよいでしょう。
      4. 運悪くファイアーの個数が目標値に達しない場合は、さらに右のほうにある部屋に突入してファイアーを得ます。ただし、ストックのファイアーが 4,5 個あるならば,無理をしなくてもよいでしょう。下にあるへこんだ部屋は危険なので。できれば行かないほうがいいと思います。へこんだ部屋はファイアーバリアもできないし。ダッシュの突入もできず、また敵がたまると脱出しにくくなるという困った点しかありません。
      5. まだ足りなければ、出口の左下に並んでる二つの部屋を右から攻略します。このときもファイアーはケチらずに。
      6. 出口の部屋は、後ろから陰険殺しができます。最後の部屋に来た時点で体力が 150 程度残っていれば、余裕をもってソードを取りにいけます。

    ちなみにクリアするだけなら、出てすぐ右のルームを突破して、あとは出口のルームガーダーを後ろから斬れば ok です。

  • 塔 (ソード、薬30): シャッター◯、敵湧き×、要踏破ルーム数: 2 この塔にはソードがあります。ラウンド 6 と違って、毒ではなく薬が出るためいくらか楽です。ソードは例によって一番右上の、二段ジャンプで行くルームでしか出ません。この手の面に共通することですが、蔦を上っている間に結構部屋に敵がたまってしまいます。敵が多く溜まっているようなら、一度おりて敵を消してたほうがいいでしょう。特にビショップとウィザードの場合は、こちらから走りこまないといけないので、敵が地面にたくさんいると結構致命的です。どうしても敵が消せなければ、ファイアーで一掃することをお勧めします。

  • 鍾乳山 (薬30,薬60,毒,セプター,Sファイアー): シャッター×、敵湧き×、要踏破ルーム数: 1 ここの出口は、分かりにくい位置にあります。しかも、二段ジャンプを成功させる必要もあります。そのかわり一発で出口まで行けるので、ソード持ちの状態ならここを通るのが良いでしょう。まず、出現位置の右のつたを登ります。登り切ったらすぐ右につたがあるのでそれを登り、左にいってつきあたったらまたつたを登ります。すぐ左に蔦のない縦穴があって、その向こうに部屋が見えます。そこが出口なのですが、二段ジャンプを使わないと行けません。二段ジャンプに手間取っているとルームに敵が溜ったりするので、あまりに貯まったら右に一度移動して敵を消したほうがいいでしょう。なお、ここで二段ジャンプに失敗しても、他のルームを経由せずにこのルームまで戻れます。

    このエリアはスーパーファイアーが出るので、できれば回りたいところです。しかし、シャッターが閉まらないので難易度は高めです。またセプターが出るため、ソードを持っている場合はむしろ回らないほうがよいでしょう。

ROUND 12

12men

  1. *廃虚(薬30×3,薬60,毒,Sファイアー,セプター)
  2. *塔(ソード以外全部,薬30は3つ出る)
  3. ドラゴン山

  • 廃虚(薬30×3,薬60,毒,Sファイアー,セプター): シャッター×、敵湧き×、要踏破ルーム数: 1 ここは、唐突にケーブシャークが出現するので、急いでクリアします。出口に行くには、出現位置から右でも左でもいいから進んで、ひとつめの蔦を無視して、二つ目のつたを登ります。そこの一番上のルームが出口です。シャッターが閉まらず危険な上に、ケーブシャークが出てくると非常に危険です。スーパーファイアーも出るのですが、回らずにすぐクリアしたほうが良いでしょう。

  • 塔(ソード以外全部,薬30は3つ出る): シャッター×、敵湧き×、要踏破ルーム数: 1 ここは全ラウンドで最も広いエリアで、ルームが 20 もあります。アイテムもたくさん出ますが、やたら広い上にシャッターが閉まらないので、まともに回っていたら体力がもちません。体力を減らす前に、さっさとクリアしたほうがいいでしょう。出口は、出現位置から右に進んでひとつめの縦穴を越え、次の蔦を下りてすぐ左のルームです。


4.2. 王女セリアの救出

このゲームの(ナムコ推奨の(?)ストーリー上の)目的は、セリア(王女)の救出であるという噂があります。しかし、王女を助けても得点にもならなければ、ゲーム上の何らかの利益が得られるというわけでもありません。助けるのは、ただ単にプレイヤーの趣味の問題です。

セリアはさんざん助けても,すぐにまたドラゴンにさらわれてしまって,クロービスの助けを待つということを繰り返します.明らかにわざとやっているので,このようなおバカな王女はドラゴンにひたすら連れ去られるのが吉と出てるのですが,営業努力(?)は怠っていないようなので,たまに気がむいたら助けても良いでしょう.王女も、コスプレなどをすることで助けてもらいたいことをアピールするのですが、ちょっと魅力に欠けるのです・・・。

seria2

ちなみに王女の衣裳は,ドレス(フォーマル),ミニスカート(カジュアル),ビキニ(バカンス),バニーガール(シークレット)の順に変わっていきます。ただし、セプターとクラウンの両方を持っていないとバニーガールは見ることができません.後半の面ではかなり厳しい制約条件ではありますが,Sファイアーをがんばって取っていけばそれなりに何とかなります.

こんなセリアでも助けたいという奇特な人のために、セリア救出のためのアイテム(セプターとクラウン)の取り方についても一応触れておきます。

  • セリアの出現するラウンド:セリアはラウンド 3, 5, 8, 12, 16, 20, (以降 4 の倍数ラウンド毎) に現れます。それぞれのラウンドのドラゴンと戦う前に、セプターかクラウンを取っておく必要があります。
  • セプターとクラウンの入手;
      • ラウンド 3:ラウンド 2 の塔でセプターを取るか、ラウンド 3 の右下の奇岩山のセプターを取るかのいずれかです。ラウンド2で取るほうが取得難易度は低めです。また、ラウンド 3 ではファイアーときのこ取得のために上寄りのコースを通りたいので、下のコースにあるセプターを取りにいくのはオススメできません。
      • ラウンド 5:セプターはラウンド 5 の最初の鍾乳山で必ず取得できます。クラウンは、多少面倒ですが左上の墓地で取得可能です。
      • ラウンド 8:ラウンド 6 のソードが出る塔で、セプターだけ取ってクリアするのが一番楽です。そうでなければ、ラウンド 7 の広い塔かラウンド 8 のどこかで、クラウンかセプターを探しまわることになります。ただラウンド 7 の塔は広くて辛いし、ラウンド 8 はケイブシャークや毒が出たりするので、探すのは厳しめです。
      • ラウンド 12:ラウンド 10 の奇岩山でクラウンを探すのが一番楽な気がします。ソードを捨てるなら、ラウンド 11 でスーパーファイアーが3つ出る廃墟を通らず、その下の鍾乳山、奇岩山、鍾乳山という順に通る方法もあります。このルートなら、このどこかでクラウンかセプターを入手できるでしょう。ただしこのコースを通る場合は、ソードが取れない上にスーパーファイアーを取れる数が減るため、対ドラゴン戦の危険度は増します。

    db1

4.3. GIVE UP 面への戦略

このゲームは一見するとアクションゲームなのですが,実は小手先の技術よりも「どの面をどのように回り,どのアイテムを取るか」というような,戦略のほうがはるかに効いてくるゲームです.私がプレイしているときは,敵にガンガンつっこんでいってダメージを受けまくります。しかし、敵にやられて死んでしまうことはなく,どこまでもプレイし続けることが可能です。このゲームは、手先のある程度の器用さは求められますが、それよりもずっと戦略のほうが重要なゲームなのだと思います。

8面までのパターンは,だいたい上の記事を参考にしていただければよいかと思います.ここでは9面以降のループ面で,どのようにすれば GIVE UP 面までたどりつけるか,ということについて論じてみたいと思います.

このゲームで最も重要なのは,上のほうで繰り返し書いているように「ドラゴン対策」です.ドラゴンにさえやられなければ,死ぬことはまずありません.ではドラゴンにはどうすればやられないかというと,二つの方法があります.

  • スーパーファイアーを使う.
  • スーパーソードを使う.

これに尽きるでしょう.もちろん,体力を上限(256)まで上げておくことは必須条件です.またドラゴンにも強さに差がかなりあり,9面のドラゴンが最も弱く,反面12面のドラゴンが飛びぬけて強くなっています.ドラゴンについては,次のような経験則が成り立ちます.

  • 自分の体力 : ドラゴンの体力 = 2 : 1 であれば,ある程度余裕で勝てる(ソードもスーパーファイアーも必要なし)
  • スーパーソードがある場合は,自分の体力 : ドラゴンの体力 = 1 : 1 でも余裕で勝てる.
  • スーパーファイアーは,ドラゴンの体力を平均 50 程度奪う.
  • 12 面のドラゴンに限り,体力は +50 と考える(つまり200と考える).

このことから,次のことが導けます.

  • 9面のドラゴンは体力が100なので,自分の体力が200以上あればファイアーもソードも必要がない.200を割る場合はファイアーが必要になることがある.
  • 10面のドラゴンは体力が110なので,自分の体力は220以上必要.
  • 11面のドラゴンは体力が120なので,自分の体力が240以上必要.
  • 12面のドラゴンは体力が200と計算されるので,仮に自分の体力が256であっても,少なくともファイアー1つかソードが必要.

さて,ここで各面について考察してみると次のようになっています.

  • 9面:無理をしなければ,ほぼ無傷でドラゴン山まで到達可能.
  • 10面 : ほぼ無傷でドラゴン山まで到達可能.
  • 11面 : 無傷での到達は困難.ソードを狙った場合は,体力は半分以下に割られている可能性もある.
  • 12面 : ほぼ無傷で到達可能.

以上のことから,仮にソードが一切無いと仮定したときにこれらの面を永遠に繰り返し続けるには,次の条件を満たしていればよいことになります.

9-12のループの間にスーパーファイアーを 2 つ以上得る。

安定してラウンドクリアを目指すなら、ラウンド 9-12 を1周する間にスーパーファイアーを3つ取得したいところです。もちろん,スーパーソードと盾もあれば言うことはありません.上の写真みたいな状態になったら、死ぬ気がしません。セリアは助けられませんが・・・

さて、どこでスーパーファイアーを集めるかが重要になってくるわけですが,それを考える前にソードなどのアイテムと体力の関係などについて考えてみたいと思います.

  • ソードを失うことは,自分の体力が半分になることと同じである.
  • スーパーファイアーを得ることは,自分の体力が100増えることと同じである.ただし,基本的にこの増加は現在攻略中の面にのみ適用されると考える.
  • 盾は一般のエリアでのダメージを 1/4 ほど減らす.
  • エリア1つを抜けると,体力が64増える(12面以降).
  • きのこは恒常的に自分の体力を 16 増やすので,ドラゴンの体力を恒常的に 8 削っているのと同じ.
  • スーパーファイアーは次の場所にある.複数書いてあるエリアには複数個存在することを意味する: 9-2,10-1, 11-2, 11-2, 11-2, 11-4, 12-1, 12-2
  • スーパーソードは 11-3 にのみ存在する.
  • 盾は 10-1, 12-2 に存在する.

スーパーファイアーの存在するエリアのうち,12-1, 12-2 は非常に厳しいエリアです.ここではおそらくファイアーを取るために体力を 100 以上消費してしまうので,はっきりいって取りに行こうとするだけ無駄でしょう.10-1 は比較的楽なのですが,部屋数が多いので運でしか取ることができません.ここはよっぽどファイアーが足りないか,盾を取るついでに取るくらいの気持ちで回るほうがよいでしょう.11-4 はソードを取った直後に回るエリアなので,恐らくはここに来た時点で相当体力が削られているはずです.ここでスーパーファイアーを探し回るということは最初から諦めるべきです.9-2 はエリアは広いのですが,シャッターも閉まるし陰険殺しもできるし薬も出るので比較的回りやすいエリアといえるでしょう.また 11-2 は非常に厳しいエリアなのですが,やはり陰険殺しが使えることと,ソードを取る直前の面なのでもしここでソードをまだ持っていれば,思う存分ソードを使いまくれるという利点もあります.

これら全てのことを勘案すると,次の最終定理(?)を導けます.

9-2, 11-2 でスーパーファイアーを常に 3 つ以上とれば,GIVE UP 面まで到達できる.

ただし,9-2 で体力を 200 以下にしてしまうと前提が崩れるので,9-2 では体力が 150 を切ったらスーパーファイアーを探すのは諦めなければなりません.11-2 では,次にソードを取ることを考えるならば,ソードを取得するのに必要な体力 (150程度) を温存しておく必要があります.11-2 の終了時点で体力が 200 程度あればドラゴン山には体力 150 程度で到達可能なので,11-2 では体力が 150 を割ったらスーパーファイアー探しを切り上げるようにします.

また,盾に関して少し述べておきます.盾はウィザード対策として極めて有効で,自分の体力の減りを平均して 1/4 程度抑えてくれます.例えば 9-2 を回るときに通常 100 の体力で 4 つの部屋しか回れないとしたら,5つの部屋が回れるようになると考えてよいでしょう.つまり,間接的にスーパーファイアーを取る確率を上げるアイテムになっているといえます.ただし,取るとしたら 10-1 しかありません (12-2 は取る手間のほうが大きすぎるため).体力が 150 を下回らない範囲で盾を探しまわると良いと思います.

最後に,いくつかのコツを挙げておきます.

  • ソードを持っている場合,ドラゴンの体力以下になるまでは,敵を切るよりもダメージを受けたほうが良いこともある.これは切るとソードは常に消える危険性があるからです.つまり、ソードが消えるくらいなら、切らないでダメージを受けたほうがマシということです.特にソードで倒せない敵を見たときは,すぐに逃げましょう(飛び越えてもよいので).
  • ドラゴンについては,下手によけるより攻撃したほうが結果的に受けるダメージが少ない.つまり,攻撃は最大の防御ってことですね.火を吐くのと頭で特攻してくるとき以外は,とにかく「立って」切りまくるほうが速いです.
  • 常にダッシュで動く.これは,このゲームでは立ち止まっているとどんどん敵が沸いてくる仕組みなっているので,できるだけ動き回って敵が出てこないようにするためです.また,ルームガーダーの種類を見ずに,遠くからダッシュで駆け込んで,ファフニルなら戻って壁ひっつき,スケルトンなら少し間を開けて兜割り,ビショップなら直撃兜割り,ウィザードなら垂直切り,というふうに即座に対応できるように訓練しましょう.これができるようになると,ルーム回りが相当楽になります.

くれぐれもソードに頼りすぎないことです.ソードはあくまでスーパーファイアーの使用を抑える&集めるためのアイテムです.また,マップ(出口の位置)を完全に覚えて,確実に毎回同じことを繰り返すようにします(余裕があるからといって他のエリアに行ってみたりしない).これさえ守れば,誰でも GIVEUP 面に到達できるでしょう(多分きっと).


戻る