イシターの復活ルーム紹介: #8 Food Storage

No.8 Food Storage (食料庫)★:BJ9

食べ物らしくものは何もなく、かわりにスライムが大量にいます。弱めのグリーンスライムとブラックスライムしかいないので、弱いカイでも特に問題なく動けるでしょう。 カイの操作に自信がなければ、Sleep を使えば安心です。がんばって全部倒せば多少は経験ポイントが入るので、地道に倒していくのもいいと思います。

赤扉(3 Observatory)から出たときは、左上の方向に進んでいくと、縦に二つの袋小路の通路があって、そこに鍵が二つ落ちてます。左が青の鍵、右の緑の鍵です。鍵を取ったら右上方向に進んでいって、グリーンスライムのいる右手の扉が青扉です。

8_2

青鍵はこの位置です。右側にあるのは緑鍵です。

8_3

青扉はこの位置です。

map_7

イシターの復活ルーム紹介: #7 Empty Gallery

No.7 Empty Gallery (空っぽの画廊) ★: VX9

扉を出た瞬間、グリーンスライムやバンパイアが襲って来ます。いずれも Fire Ball を打ちこめばすぐ倒せる敵なので、慌てず対処すれば問題はありません。

7_3

右上付近にある宝箱を開けると・・・

7_4

Detect Monster がかかって、壁の裏側が透けて見えるようになります。といっても、この面では役に立つことはないと思いますが・・・。魔法のデモンストレーション、といったところでしょうか。

7_1

16 Chieftain’s Roomへ行く扉はこの位置です。鍵はここから左下にいった通路にあります。

map_6

イシターの復活ルーム紹介: #6 Jewely Storage

No.6 Jewely Storage (宝石の倉庫)★★☆: JJ9

バットが狭い通路で襲ってくるという、初心者のカイには辛い部屋です。気合で避けられる範囲ですが、自信がなければ Protection を張ったほうがいいかもしれません。バットは、左右の部屋に二匹ずついることを覚えておき、広い部屋におびきだしてから避けましょう。

6_1

ここのバットはまだ避けやすいのですが、この左上の緑鍵がある小部屋にバットが 3 匹いて、それを Press や Protection 無しで避けるのはかなり辛いです。ライトバイオレットバットは Flying Disk 一発で倒せるので、どうしても抜けられなかったら Disk で何匹か倒す手もあります。

ちなみに音楽がイシターさんな曲で、一瞬ここはドルアーガの塔の元 57 階なのかと思いましたが、残念ながらイシターさんはいません。また、宝石と部屋名に付いてますが、特にそれっぽいものも見あたりません。

map_5