イシターの復活ルーム紹介: #101 Harness Storage

No.101 Harness Storage (馬具の部屋)★☆: ULY

ブラックリザードとシルバーハイパーナイトが、ノコギリのような形状の部屋にいます。ハイパーソーサラーも2体います。部屋の雰囲気は116 Exercise Fieldによく似てます。

101_3

鍵と扉の位置が対応しておらず、それぞれ違う部屋にあります。中央にある扉は、出るとすぐ左下の扉に出てきます。

101_bug

左のほうには敵がまったくおらず、代わりに上の壁に蜘蛛のようなものが動いています。これは、一説によればこれはバグだそうです。つまり、馬具の部屋ということですよね。

メモ:上から赤扉、緑扉、青扉。青扉の左に赤鍵。緑扉の左に白鍵、その左に緑鍵。赤扉の左に黄鍵、その左に緑鍵。中央は黄扉。左下は白扉。

map_100

イシターの復活ルーム紹介: #100 Guard Room

No.100 Guard Room (守衛の部屋)★☆: FZY

ピンクウーズ、ブルーシールド、ブラウンリザード、ハイパーメイジ、ハイパードルイド、ハイパーウィザードがいます。

100_2

鍵が三つ並べて置いてあり、まるで選んで下さいといわんばかりですが、緑の鍵を選ぶと酷いことになります。部屋が小さく、ブルーシールドを Protection 無しで避けるには、なかなかの操作技術が必要です。ピンクウーズを通路で避けるのも難しいので、Protection は必要でしょう。

メモ:鍵から見て青扉は左下。緑扉は右上。赤扉は下。

map_99
  • [赤の扉]97 Common Chamber 鍵から下方向。
  • [青の扉]104 Chief’s Quarter 赤扉から見て壁の向こう(鍵から見て左方向)の扉
  • [緑の扉]105 Blue Court 鍵のある場所から右へ行った小部屋の扉。Protection Large か Heat Body に合わせてから出ること。

イシターの復活ルーム紹介: #99 Command Post

No.99 Command Post (司令所)★★★★☆: EL9

要塞のような形をした、全く同じ形の区域がふたつあって、それらは互いに扉で行き来することができます。

99_2

中央の部分には強いナイトが大量にいて、準備なく扉を出てしまった場合は、ほとんど出た瞬間に死んでしまいます。周囲の区画にはレッドスーパーローパーがおり、外側も安全ではありません。Protection を張りまくって逃げるのが得策でしょう。

Common Chamber とかもそうですが、ここのように出てすぐに即死するルームって、今でこそゲーム機や PC でプレイするから「仕方ないなー」くらいに思えますが、これで 100 円とか 200 円払ってプレイしてたというのは結構信じられません…

map_98