イシターの復活ルーム紹介: #95 Arched Hallway

No.95 Arched Hallway (弓状屋根の廊下)★★: FZ7

ここの赤い扉の先を進んでいっても、行き止まりのCalvary Prisonに行きつくだけので、青い扉から来たのなら戻るしかありません。双方の扉の間は完全に一本道ですが、なかなか長いので時間切れになりやすいです。

途中に、大量のダークグリーンスライムとゴールデンミラーナイトがいます。スライムはスリープをかければなんてことはありませんが、ゴールデンミラーはかなりやっかいです。Protection 無しだと運頼みに近いです。

95_2

ちなみに Thunderbolt が使えるならば、モンスターをこの位置で集めることで、一撃で殲滅できます。

map_94

イシターの復活ルーム紹介: #94 Condemned Ward

No.94 Condemned Ward (有罪の宣告)★★☆: EL2

狭い迷路状の通路にイエローウーズとランドアーチンがいます。

94_1

迷路状の部屋ではありますが、ランドアーチが見えたら戻るという方針で歩いていると、自然と出口までたどりつきます。最初に、うろうろしてランドアーチンを反応させてしまうと、正解の道を歩いてもランドアーチンに襲われることがあります。

ちなみに、このルームはローパーがいないのに、ローパーなBGMになってます。ローパーのいる Arcade Passway と BGM が反対になっているそうです。

map_93

イシターの復活ルーム紹介: #93 Maze Passage

No.93 Maze Passage (迷路状の通路)★★★: 5Z2

ダークグリーンスライムが、迷路状の部屋のそこかしこにいてかなり邪魔です。Sleep は必須でしょう。また、鍵の真上にはイエローウーズがおりかさなっています。一匹だと思って Protection を黄色くらいの耐久度で行くと、一瞬にして死んでしまうことがあります。

93_2

また部屋全体が、まるでフラクタル迷路のように迷いやすい形状をしています。青鍵は、赤扉を出てから右へ進んだつきあたりの、イエローウーズの下にあります。左手の法則で進めば、迷わずたどりつきます。青扉は、鍵をとったら再度左手の法則で進みます。鍵から見て、おおむね真っ直ぐ下方向にすすめばあります。

map_92