イシターの復活ルーム紹介: #65 Lounge

No.65 Lounge (居間) ★★★: JL9

扉を出ると、すぐ前にリザードマンがいます。そして、左にいくとゴールデンミラーとの挟み撃ちにあいます。避けるスペースがあまりないため、クリアするには Protection 無しだと厳しいでしょう(というか無理)。

青鍵は、赤扉から出て左に向かって少し下の十字の場所にあります。青扉は、赤扉から入れない広間を挟んで真下付近です。

65_2

このルームには、真中に立ち入ることのできない謎の空間があります。上の写真では、扉のある上の広間に見える場所がそれです。その空間の周囲に、小部屋がいくつも配置されてます。中央に入る方法はあるのでしょうかね。

map_64

イシターの復活ルーム紹介: #64 Quox’s Labyrinth

No.64 Quox’s Labyrinth (クオックスの迷宮)★☆: 5L7

ここにはギルの HP を 400 にする宝箱があります。2コインクリアを目指すなら、必ず取る必要があります。そうでなくても欲しい宝箱で、Training Yard の次はここを目指したいところです。宝箱は Theif’s Hideout (緑扉)から来ると、目の前にあります。

ルーム内にはダークイエロースライムが通路の途中に陣取っていて、普通に行くなら Sleep がほぼ必須な部屋です。右下に、ぽつんとハイパーナイトが1体だけいます。

なんとなく迷路状の部屋ですが、分岐はほとんどなくて一本道です。鍵と扉の位置は全体的に離れているのですが、左から右に向かって進む経路を通れば、概ね鍵と扉が一致するようになっています。ただし、黄色の扉は鍵が道なりの場所にないので、下の記事を参考にしてください。

なお、以下は Sleep を使わずにここをクリアする方法についてです。これは、2 コインクリアするときには 1 ポイントでもマジックポイントを Secret Coriddor での Protection に回すためです。

[神]

64_8
  1. 右の宝箱をGETしてGILの体力を400にします。
  2. 下、右下を画面内に入れ、それぞれの場所のダークイエロースライム(以下、DYSと表記)を上に誘導しておきます。
  3. 上に移動し、1ブロックの柱を利用して前述の壁越し Fire Ball を使い、上にいるDYSを一匹倒します。
  4. 次に、右側に移動し、鍵(61)のある空間を画面に入れ、鍵(61)の近くを守っているDYSが鍵(61)のある空間に入るまで待ちます。
  5. 一旦上に上がって、通路をふさいでいるDYSを下へと誘導し、1ブロックの柱を利用してかわします。
64_13
  1. 鍵(61)のある空間まで移動し、Call GILでGILを呼び、鍵(61)を取りに行かせます(DYSに接触しないように注意)。
  2. 鍵(61)を取ったら、GILは一旦左上に逃がします。
  3. 最初に誘導しておいた、下にいたDYSの横をすりぬけていきます。ここで、出っ張りに引っかかって追ってこない場合はラッキーパターンです。右下にいたDYSを壁越しFire Ballで倒して上に抜けて下さい。追ってきた場合、右下にいたDYSを2×2の空間でかわす必要があります。まず、左下密着で待ち、ギリギリまで引き付けて右→(右上)→上→左上と動きます。 (よく考えてみたら、SEACRET CORRIDOR(80)のかわしとタメを張れるきわどさかも。)図で書くとこんな感じです。  (下あとで直します)
    □□ D □□   □□  □□   □□  □□  □□□□↓ □  □□□□  □  □□□□ K □  □□□ K     □□□ D→K   □□□  D     □  □□    □  □□    □  □□  
  4. 扉まで到達したら、Call GILしてクリアーします。時間的に厳しいので、各作業はてきぱきとやらないといけません。

ちなみに Sleep を使えば楽勝です。2コインクリア目的でない限りは、Sleep を使いましょう。もしくは、2 コインクリア狙いでも、Secret Corridor を Protection 無しで行けるなら、Sleep 使って問題ないです (Secret Corridor のほうが難しいという説もあり)。

map_63

イシターの復活ルーム紹介: #63 Dormitory

No.63 Dormitory (寄宿舎)★★☆: VZ7

ブラックキャプテンとミラーナイトの学校なんでしょうか。どちらも大量にいます。ここで全員倒していけば、それなりの経験ポイントを貯められます。

63_1

小部屋はそこそこ広いですが、鍵部屋にはミラーナイトが配置されていて、Protection 無しでは避けるのは難しいでしょう。青扉は、中央の小島みたいなところにあります。青鍵は、そのすぐ左側に見えている部屋にあります。緑扉は右下です。

map_62