MTG カード与太話: 霊気紛争より「秘密の回収」


秘密の回収/Secret Salvage

自分の墓地にあるカードと同じカードを、ライブラリから好きなだけ引き出せるカード。任意のカードを探せるにしても、墓地に1枚落としておく必要があるということと、そのカード自体は追放されてしまうこと、そしてこのカード自体のコストが結構重いというあたりに、使い方の難しさを感じる。これは、例によって開発から使い方を考えてみろという、挑戦枠のカードだよね。

墓地活用の方向なら、たとえば《稲妻の波動/Lightning Surge》を1枚使って墓地に落としておき、1枚は犠牲にしてライブラリから残り3枚のカードを引きだし、次々と相手に着弾させつつフラッシュバックで墓地からもさらにダメージ・・・みたいなのは楽しそうではある。でも、手間の割には効果が薄い感じも。やはり、ここは勝利条件カードで勝負すべきだろうか。一見《先端生物学者/Biovisionar》は良さそうに見えたけど、1枚は追放されてしまうのでうまくない。ならば《面晶体の連結/Hedron Alignment》はどうだろう。これを使うと、1枚は自動的に追放されて1枚は手札に残るので、あとは墓地と戦場にさえ何とか置ければいいかんじ。意外にいいかも。他にも《勇壮な戦闘/Epic Struggle》を置いて、何だもいいから軽いクリーチャーを引きまくったり、《ゼンディカーの報復者/Avenger of Zendikar》のようなトークンを大量に出すクリーチャーを引きまくるとかなら、勝利条件カードで勝てなくても勝ち目があるかもしれない。うーん、なかなか夢は広がる(かも)。

ちなみに、ライブラリから同じカードを「追放」するカードは《消えないこだま/Haunting Echoes》や《知力の刈り取り/Reap Intellect 》などいくつかある。しかし、同じカードを「手札に入れる」というカードは、これ以外だと《冥府の教示者/Infernal Tutor》しかないようだ。《冥府の教示者/Infernal Tutor》は、自分の手札にあるカードと同じカードを「1枚だけ」ライブラリから取りだせる。しかし、これはどちらかというと手札にカードが無い場合に追加される能力である「暴勇」の、任意のカードを1枚探せるという能力のほうがメインな感じよね。