MTG カード与太話: タルキール覇王譚より「神秘の痕跡」「頭巾被りのハイドラ」


神秘の痕跡/Trail of Mystery

山火事のようにしか見えないけど、神秘の痕跡らしい。このカード、絵も効果も一見地味っぽく見えるわりには、強そうなオーラを感じる。というか、普通に強くない? クリーチャーを連打してるだけで、土地を手札に補充しつつライブラリーを圧縮できて、しかも 2 マナと序盤から出せる軽さ。これだけでも使えそうなのに、おまけに変異で表向きにすると +2/+2 がついてくるとか、神秘にしてもかなりの出血サービスという気がする。そして、複数枚並べても腐らないという優秀さ。これは使うしかない。軽量or変異クリーチャーを並べたてながら土地を伸ばしていき、ファッティを出してトドメを刺すという緑らしいデッキが組めそう。

将来的にドライアドの東屋/Dryad Arbor生けるものの洞窟/Zoetic Cavernみたいな土地かつクリーチャーみたいなのが沢山追加されたら、探検/Explore迷える探求者、梓/Azusa, Lost but Seekingムル・ダヤの巫女/Oracle of Mul Dayaあたりと組ませて、じゃかじゃかクリーチャーを出しながら、どんどん土地を引くみたいなデッキが組めたらいいなあ(注1)。


頭巾被りのハイドラ/Hooded Hydra

ハイドラって MTG の世界では多数の首をもつ大蛇的な扱いという感じだけど、首を実際に蛇っぽくしてみると思った以上に違和感があるなーという、どうでもいいことに気がついたカード(注2)。というか、コブラっぽいエラがよくないのか。最初見たときに、一瞬キノコかと思ったくらい。しかものこのハイドラ、体が哺乳類というか象とか馬みたいな感じで、さらに違和感が高まっている。もちろん、過去にも蛇かつハイドラなんてカードは存在してない。むしろ、ハイドラは蛇じゃないよということを明言するために作られたカードだったりして。

カード的には、地割れ潜み/Chasm Skulkerを自分で最初からカウンターを置けるようにしつつ、変異で固定数のカウンターが載るようになった感じ。あとから強化はできなくなったけど、最初の時点で自由にカウンター数を選べるのは良い感じ。場面に応じて小さく出すこともできるし、裏向けておいて中盤に 5/5 に化けさすこともできる点で使い勝手はよさそう。1/1 トークンをばらまく能力は、死んだあとにそれぞれの首が分裂して蛇になるというイメージだよね。ハイドラならそういうのありそうなのに、意外にもこれまでには存在してなかった。イカと同じでいろいろなコンボのパーツとしてひっそり(?)活躍しそうな気はする。


  • (注1) そんな日がくるかは不明
  • (注2) この世でのヒドラ刺胞動物という分類らしい。